×

We use cookies to help make LingQ better. By visiting the site, you agree to our cookie policy.

image

太宰治『人間失格』(No Longer Human by Osamu Dazai), 第 三 の 手記 二 (4)

第 三 の 手記 二 (4 )

けれども 、自分 は それ から すぐに 、あの はにかむ ような 微笑 を する 若い 医師 に 案内 せられ 、或る 病棟 に いれられて 、ガチャン と 鍵 かぎ を おろさ れました 。 脳 病院 でした 。

女 の いない ところ へ 行く と いう 、あの ジアール を 飲んだ 時 の 自分 の 愚かな うわごと が 、まことに 奇妙に 実現 せられた わけでした 。 その 病棟 に は 、男 の 狂人 ばかり で 、看護人 も 男 でした し 、女 は ひとり も いませんでした 。

いま は もう 自分 は 、罪人 どころ で は なく 、狂人 でした 。 いいえ 、断じて 自分 は 狂って など いなかった のです 。 一瞬間 と いえ ども 、狂った 事 は 無い んです 。 けれども 、ああ 、狂人 は 、たいてい 自分 の 事 を そう 言う もの だ そうです 。 つまり 、この 病院 に いれられた 者 は 気 違い 、いれられなかった 者 は 、ノーマル と いう 事 に なる ようです 。

神 に 問う 。 無抵抗 は 罪な りや ?

堀木 の あの 不思議な 美しい 微笑 に 自分 は 泣き 、判断 も 抵抗 も 忘れて 自動車 に 乗り 、そうして ここ に 連れて 来られて 、狂人 という 事 に なりました 。 いまに 、 ここ から 出て も 、 自分 は やっぱり 狂人 、 いや 、 癈人 はいじん と いう 刻印 を 額 に 打た れる 事 でしょう 。

人間 、失格 。

もはや 、自分 は 、完全に 、人間 で 無くなりました 。

ここ へ 来た の は 初夏 の 頃 で 、 鉄 の 格子 の 窓 から 病院 の 庭 の 小さい 池 に 紅 あかい 睡蓮 の 花 が 咲いて いる の が 見えました が 、 それ から 三 つき 経ち 、 庭 に コスモス が 咲き はじめ 、 思いがけなく 故郷 の 長兄 が 、 ヒラメ を 連れて 自分 を 引き取り に やって 来て 、 父 が 先月 末 に 胃 潰瘍 いか い ようで なく なった こと 、 自分 たち は もう お前 の 過去 は 問わ ぬ 、 生活 の 心配 も かけない つもり 、 何も し なくて いい 、 その代り 、 いろいろ 未練 も ある だろう が すぐに 東京 から 離れて 、 田舎 で 療養 生活 を はじめて くれ 、 お前 が 東京 で しでかした 事 の 後 仕末 は 、 だいたい 渋田 が やって くれた 筈 だ から 、 それ は 気 に し ないで いい 、 と れい の 生真面目な 緊張 した ような 口調 で 言う のでした 。

故郷 の 山河 が 眼前 に 見える ような 気 が して 来て 、自分 は 幽か に うなずきました 。

まさに 癈人 。

父 が 死んだ 事 を 知って から 、 自分 は いよいよ 腑抜 ふ ぬけた よう に なりました 。 父 が 、 もう いない 、 自分 の 胸中 から 一刻 も 離れ なかった あの 懐 しく おそろしい 存在 が 、 もう いない 、 自分 の 苦悩 の 壺 が からっぽに なった ような 気 が しました 。 自分 の 苦悩 の 壺 が やけに 重かった の も 、あの 父 の せい だった ので は なかろうか と さえ 思われました 。 まるで 、張合い が 抜けました 。 苦悩 する 能力 を さえ 失いました 。

長兄 は 自分 に 対する 約束 を 正確に 実行 して くれました 。 自分 の 生れて 育った 町 から 汽車 で 四 、五 時間 、南下 した ところ に 、東北 に は 珍らしい ほど 暖かい 海辺 の 温泉地 が あって 、その 村 はずれ の 、間数 は 五つ も ある のです が 、かなり 古い 家 らしく 壁 は 剥はげ 落ち 、柱 は 虫 に 食わ れ 、ほとんど 修理 の 仕様 も 無い ほど の 茅屋 ぼう おく を 買いとって 自分 に 与え 、六十 に 近い ひどい 赤毛 の 醜い 女中 を ひとり 附けて くれました 。

それ から 三 年 と 少し 経ち 、 自分 は その 間 に その テツ と いう 老女 中 に 数 度 へんな 犯さ れ 方 を して 、 時たま 夫婦 喧嘩 げんか みたいな 事 を はじめ 、 胸 の 病気 の ほう は 一進一退 、 痩せたり ふとったり 、 血 痰 けった ん が 出たり 、 きのう 、 テツ に カルモチン を 買って おいで 、 と 言って 、 村 の 薬屋 に お 使い に やったら 、 いつも の 箱 と 違う 形 の 箱 の カルモチン を 買って 来て 、 べつに 自分 も 気 に とめ ず 、 寝る 前 に 十 錠 の ん でも 一向に 眠く ならない ので 、 おかしい な と 思って いる うち に 、 おなか の 具合 が へんに なり 急いで 便所 へ 行ったら 猛烈な 下痢 で 、 しかも 、 それ から 引続き 三 度 も 便所 に かよった のでした 。 不審 に 堪えず 、薬 の 箱 を よく 見る と 、それ は ヘノモチン と いう 下剤 でした 。

自分 は 仰向け に 寝て 、おなか に 湯たんぽ を 載せ ながら 、テツ に こごと を 言って やろう と 思いました 。

「これ は 、お前 、カルモチン じゃ ない 。 ヘノモチン 、と いう 」

と 言い かけて 、う ふふふ と 笑って しまいました 。 「癈人 」は 、どうやら これ は 、喜劇 名詞 の ようです 。 眠ろう と して 下剤 を 飲み 、しかも 、その 下剤 の 名前 は 、ヘノモチン 。

いま は 自分 に は 、幸福 も 不幸 も ありません 。

ただ 、一さい は 過ぎて 行きます 。

自分 が いま まで 阿鼻叫喚 で 生きて 来た 所謂 「人間 」の 世界 に 於いて 、たった 一つ 、真理 らしく 思われた のは 、それ だけ でした 。

ただ 、一さい は 過ぎて 行きます 。

自分 は ことし 、二十七 に なります 。 白髪 が めっきり ふえた ので 、たいてい の 人 から 、四十 以上 に 見られます 。

[# 改頁 ]

Learn languages from TV shows, movies, news, articles and more! Try LingQ for FREE

第 三 の 手記 二 (4 ) だい|さん|の|しゅき|に ordinal prefix|three|attributive particle|memoir|locative particle ordinal|three|attributive particle|memoir|locative particle Troisième note ii (4). Terceira nota ii (4). 第三注2 (4) 第三份備忘錄 2 (4) 제 3의 수기 2 (4) Third Memoir Two (4)

けれども 、自分 は それ から すぐに 、あの はにかむ ような 微笑 を する 若い 医師 に 案内 せられ 、或る 病棟 に いれられて 、ガチャン と 鍵 かぎ を おろさ れました 。 けれども|じぶん|は|それ|から|すぐに|あの|はにかむ|ような|ほほえみ|を|する|わかい|いし|に|あんない|せられ|ある|びょうとう|に|いれられて|ガチャン|と|かぎ|かぎ|を|おろさ|れました but|myself|topic marker|that|from|immediately|that|to be shy|like|smile|object marker|to do|young|doctor|locative particle|guide|was guided|a certain|ward|locative particle|was put|clank|and|key|key|object marker|lowered|was done but|myself|topic marker|that|from|immediately|that|to smile shyly|like|smile|object marker|to do|young|doctor|locative particle|guide|was guided|a certain|ward|locative particle|was put|clank|and|key|key|object marker|lowered|was done 하지만, 나는 곧 그 수줍은 미소를 짓는 젊은 의사에게 안내받아 어떤 병동에 들어가게 되었고, 쾅 하고 열쇠가 잠겼습니다. However, I was soon guided by that young doctor who had a shy smile, and I was placed in a certain ward, where the door was locked with a clank. 脳 病院 でした 。 のう|びょういん|でした brain|hospital|was brain|hospital|was 뇌 병원이었습니다. It was a brain hospital.

女 の いない ところ へ 行く と いう 、あの ジアール を 飲んだ 時 の 自分 の 愚かな うわごと が 、まことに 奇妙に 実現 せられた わけでした 。 おんな|の|いない|ところ|へ|いく|と|いう|あの|ジアール|を|のんだ|とき|の|じぶん|の|おろかな|うわごと|が|まことに|きみょうに|じつげん|せられた|わけでした woman|attributive particle|not there|place|to (directional particle)|go|quotation particle|to say|that|Jiaru (a brand name)|object marker|drank|time|possessive particle|myself|possessive particle|foolish|mumbling|subject marker|truly|strangely|realization|was realized|it was the reason woman|attributive particle|not there|place|direction particle|to go|quotation particle|to say|that|JR (Japan Railways)|object marker|drank|time|possessive particle|myself|possessive particle|foolish|mumbling|subject marker|truly|strangely|realization|was realized|it was the reason 여자가 없는 곳으로 간다는, 그 자알을 마셨을 때의 나의 어리석은 중얼거림이 정말로 기묘하게 실현된 것이었습니다. The foolish ramblings I had when I took that Gial about going to a place without women were indeed realized in a very strange way. その 病棟 に は 、男 の 狂人 ばかり で 、看護人 も 男 でした し 、女 は ひとり も いませんでした 。 その|びょうとう|に|は|おとこ|の|きょうじん|ばかり|で|かんごにん|も|おとこ|でした|し|おんな|は|ひとり|も|いませんでした that|ward|at|topic marker|man|possessive particle|madman|only|and|nurse|also|man|was|and|woman|topic marker|one person|not even|was not that|ward|locative particle|topic marker|man|attributive particle|crazy person|only|and|nurse|also|man|was|and|woman|topic marker|one person|not even|was not 그 병동에는 남자 미치광이들만 있었고, 간호사도 남자였으며, 여자 한 명도 없었습니다. In that ward, there were only male lunatics, and the nurses were also men, with not a single woman present.

いま は もう 自分 は 、罪人 どころ で は なく 、狂人 でした 。 いま|は|もう|じぶん|は|ざいにん|どころ|で|は|なく|きょうじん|でした now|topic marker|already|myself|topic marker|sinner|far from|at|topic marker|not|madman|was now|topic marker|already|myself|topic marker|sinner|far from|at|topic marker|not|madman|was 지금은 더 이상 자신이 죄인이라기보다는 미치광이였습니다. Now, I was no longer a sinner, but a lunatic. いいえ 、断じて 自分 は 狂って など いなかった のです 。 いいえ|だんじて|じぶん|は|くるって|など|いなかった|のです no|definitely|myself|topic marker|crazy|etc|was not|you see no|by no means|myself|topic marker|crazy|etc|was not|you see 아니요, 결코 나는 미치지 않았습니다. No, I absolutely was not insane. 一瞬間 と いえ ども 、狂った 事 は 無い んです 。 いっしゅんかん|と|いえ|ども|くるった|こと|は|ない|んです a moment|quotation particle|no|although|crazy|thing|topic marker|not|you see a moment|quotation particle|no|although|crazy|thing|topic marker|not|you see 순간적으로라도 미친 적은 없습니다. Even for a moment, I had never been crazy. けれども 、ああ 、狂人 は 、たいてい 自分 の 事 を そう 言う もの だ そうです 。 けれども|ああ|きょうじん|は|たいてい|じぶん|の|こと|を|そう|いう|もの|だ|そうです but|ah|madman|topic marker|usually|oneself|possessive particle|things|object marker|so|to say|thing|is|that's right 그러나|아|미친 사람|주격 조사|대개|자신|의|일|목적격 조사|그렇게|말하다|것|이다|그렇다고 합니다 하지만, 아, 미친 사람은 대개 자신을 그렇게 말한다고 합니다. However, ah, the madman usually says such things about himself. つまり 、この 病院 に いれられた 者 は 気 違い 、いれられなかった 者 は 、ノーマル と いう 事 に なる ようです 。 つまり|この|びょういん|に|いれられた|もの|は|き|ちがい|いれられなかった|もの|は|ノーマル|と|いう|こと|に|なる|ようです in other words|this|hospital|locative particle|was put|person|topic marker|spirit|crazy|was not put|person|topic marker|normal|quotation particle|called|thing|locative particle|will become|it seems 그러니까|이|병원|에|넣어진|사람|주격 조사|기분|이상|넣어지지 않았던|사람|주격 조사|노멀|과|이라는|일|에|되다|인 것 같습니다 즉, 이 병원에 수용된 자는 정신병자, 수용되지 않은 자는 정상이라는 것이 되는 것 같습니다. In other words, those who are placed in this hospital are considered insane, while those who are not placed are deemed normal.

神 に 問う 。 かみ|に|とう god|locative particle|to ask 신|에|묻다 신에게 묻는다. I ask God. 無抵抗 は 罪な りや ? むていこう|は|つみな|りや non-resistance|topic marker|sinful|or 무저항 (mujeohang)|주격조사 (jugeok josa)|죄가 (joega)|~일까 (~ilkka) 무저항은 죄인가? Is being defenseless a sin?

堀木 の あの 不思議な 美しい 微笑 に 自分 は 泣き 、判断 も 抵抗 も 忘れて 自動車 に 乗り 、そうして ここ に 連れて 来られて 、狂人 という 事 に なりました 。 ほりき|の|あの|ふしぎな|うつくしい|ほほえみ|に|じぶん|は|なき|はんだん|も|ていこう|も|わすれて|じどうしゃ|に|のり|そうして|ここ|に|つれて|こられて|きょうじん|という|こと|に|なりました Horiki|attributive particle|that|mysterious|beautiful|smile|locative particle|myself|topic marker|crying|judgment|also|resistance|also|forgetting|car|locative particle|getting on|and then|here|locative particle|brought|brought|madman|called|thing|locative particle|became Horiki|attributive particle|that|mysterious|beautiful|smile|locative particle|myself|topic marker|crying|judgment|also|resistance|also|forgetting|car|locative particle|riding|and|here|locative particle|brought|brought|madman|called|thing|locative particle|became 호리키의 그 신비롭고 아름다운 미소에 나는 울었고, 판단도 저항도 잊고 자동차에 탔고, 그렇게 여기로 데려와져서 미친 사람이라는 일이 되었습니다. I cried at Horiki's mysterious and beautiful smile, forgetting my judgment and resistance, got into the car, and was brought here, becoming known as a madman. いまに 、 ここ から 出て も 、 自分 は やっぱり 狂人 、 いや 、 癈人 はいじん と いう 刻印 を 額 に 打た れる 事 でしょう 。 |||でて||じぶん|||くる じん||はいじん||||こくいん||がく||うた||こと| 지금도 여기서 나가더라도, 나는 여전히 미친 사람, 아니, 폐인이라는 각인이 이마에 찍힐 것입니다. Soon, even if I get out of here, I will still be a madman, no, I will be branded with the mark of a failure, a worthless person.

人間 、失格 。 にんげん|しっかく human|disqualified 인간 (in-gan)|실격 (silgyeok) 인간, 실격. Human, disqualified.

もはや 、自分 は 、完全に 、人間 で 無くなりました 。 もはや|じぶん|は|かんぜんに|にんげん|で|なくなりました no longer|myself|topic marker|completely|human|and|has become not already|myself|topic marker|completely|human|and|has become not 이제 나는 완전히 인간이 아니게 되었습니다. I have completely ceased to be human.

ここ へ 来た の は 初夏 の 頃 で 、 鉄 の 格子 の 窓 から 病院 の 庭 の 小さい 池 に 紅 あかい 睡蓮 の 花 が 咲いて いる の が 見えました が 、 それ から 三 つき 経ち 、 庭 に コスモス が 咲き はじめ 、 思いがけなく 故郷 の 長兄 が 、 ヒラメ を 連れて 自分 を 引き取り に やって 来て 、 父 が 先月 末 に 胃 潰瘍 いか い ようで なく なった こと 、 自分 たち は もう お前 の 過去 は 問わ ぬ 、 生活 の 心配 も かけない つもり 、 何も し なくて いい 、 その代り 、 いろいろ 未練 も ある だろう が すぐに 東京 から 離れて 、 田舎 で 療養 生活 を はじめて くれ 、 お前 が 東京 で しでかした 事 の 後 仕末 は 、 だいたい 渋田 が やって くれた 筈 だ から 、 それ は 気 に し ないで いい 、 と れい の 生真面目な 緊張 した ような 口調 で 言う のでした 。 ||きた|||しょか||ころ||くろがね||こうし||まど||びょういん||にわ||ちいさい|いけ||くれない||すいれん||か||さいて||||みえました||||みっ||たち|にわ||こすもす||さき||おもいがけなく|こきょう||ちょうけい||ひらめ||つれて|じぶん||ひきとり|||きて|ちち||せんげつ|すえ||い|かいよう|||||||じぶん||||おまえ||かこ||とわ||せいかつ||しんぱい||かけ ない||なにも||||そのかわり||みれん||||||とうきょう||はなれて|いなか||りょうよう|せいかつ||||おまえ||とうきょう|||こと||あと|しまつ|||しぶた||||はず|||||き||||||||きまじめな|きんちょう|||くちょう||いう| 여기에 온 것은 초여름 무렵으로, 철제 격자 창문을 통해 병원 정원의 작은 연못에 붉은 수련 꽃이 피어 있는 것이 보였습니다. 그로부터 3개월이 지나 정원에 코스모스가 피기 시작했고, 뜻밖에도 고향의 큰형이 히라메를 데리고 나를 데리러 왔습니다. 아버지가 지난달 말에 위궤양으로 아프게 되었다는 소식과 함께, 우리는 더 이상 너의 과거를 묻지 않겠다고 했습니다. 생활에 대한 걱정도 끼치지 않을 것이며, 아무것도 할 필요가 없다고 했습니다. 대신 여러 가지 미련이 있겠지만, 곧바로 도쿄를 떠나 시골에서 요양 생활을 시작해 달라고 했습니다. 네가 도쿄에서 저지른 일의 뒷처리는 대체로 시부타가 해주었을 것이니, 그것은 걱정하지 않아도 된다고, 평소처럼 진지하고 긴장된 어조로 말했습니다. I came here around early summer, and I could see through the iron barred window that red water lilies were blooming in the small pond of the hospital garden. Three months have passed since then, and cosmos flowers have started to bloom in the garden. Unexpectedly, my eldest brother from my hometown came to pick me up with a flounder. He said that my father had become ill with a stomach ulcer at the end of last month, and that we no longer question your past. They intend not to worry about my living situation, and that I don't have to do anything. Instead, they said that while I might have various regrets, I should leave Tokyo immediately and start a recuperation life in the countryside. They assured me that Shibuya would have taken care of the aftermath of what I did in Tokyo, so I shouldn't worry about that, and he said this in his usual serious and tense tone.

故郷 の 山河 が 眼前 に 見える ような 気 が して 来て 、自分 は 幽か に うなずきました 。 ふるさと|の|さんが|が|がんぜん|に|みえる|ような|き|が|して|きて|じぶん|は|かすか|に|うなずきました hometown|attributive particle|mountains and rivers|subject marker|in front of|locative particle|can see|like|feeling|subject marker|doing|came|myself|topic marker|faint|adverbial particle|nodded hometown|attributive particle|mountains and rivers|subject marker|in front of|locative particle|can see|like|feeling|subject marker|doing|have come|myself|topic marker|faint|adverbial particle|nodded 고향의 산하가 눈앞에 보이는 듯한 기분이 들어, 나는 희미하게 고개를 끄덕였습니다. I felt as if I could see the mountains and rivers of my hometown right in front of me, and I faintly nodded.

まさに 癈人 。 まさに|はいじん exactly|useless person exactly|useless person 정말로 폐인. Truly a cripple.

父 が 死んだ 事 を 知って から 、 自分 は いよいよ 腑抜 ふ ぬけた よう に なりました 。 ちち||しんだ|こと||しって||じぶん|||ふばつ||||| 아버지가 죽었다는 사실을 알고 나서, 나는 더욱더 무기력해진 것 같았습니다. Since I learned of my father's death, I have become increasingly listless. 父 が 、 もう いない 、 自分 の 胸中 から 一刻 も 離れ なかった あの 懐 しく おそろしい 存在 が 、 もう いない 、 自分 の 苦悩 の 壺 が からっぽに なった ような 気 が しました 。 ちち||||じぶん||きょうちゅう||いっこく||はなれ|||ふところ|||そんざい||||じぶん||くのう||つぼ|||||き|| 아버지가 더 이상 없다는 것, 자신 가슴 속에서 한 순간도 떠나지 않았던 그 친숙하고도 두려운 존재가 더 이상 없다는 것, 자신이 겪는 고통의 항아리가 비어버린 것 같은 기분이 들었습니다. My father is no longer here, that familiar yet terrifying presence that never left my heart, is gone. I felt as if the vessel of my suffering had become empty. 自分 の 苦悩 の 壺 が やけに 重かった の も 、あの 父 の せい だった ので は なかろうか と さえ 思われました 。 じぶん|の|くのう|の|つぼ|が|やけに|おもかった|の|も|あの|ちち|の|せい|だった|ので|は|なかろうか|と|さえ|おもわれました myself|possessive particle|suffering|attributive particle|jar|subject marker|extremely|was heavy|explanatory particle|also|that|father|possessive particle|blame|was|because|topic marker|might not be|quotation particle|even|was thought myself|attributive particle|suffering|attributive particle|jar|subject marker|extremely|was heavy|explanatory particle|also|that|father|possessive particle|blame|was|because|topic marker|might not be|quotation particle|even|was thought 자신의 고통의 항아리가 유난히 무거웠던 것도, 그 아버지 때문이 아니었을까 하는 생각이 들었습니다. I even thought that the reason my vessel of suffering was so heavy might have been because of that father. まるで 、張合い が 抜けました 。 まるで|はりあい|が|ぬけました just like|motivation|subject marker|has gone 마치|의욕|주격 조사|빠졌습니다 마치, 힘이 빠진 것 같았습니다. It was as if all my motivation had been drained away. 苦悩 する 能力 を さえ 失いました 。 くのう|する|のうりょく|を|さえ|うしないました suffering|to do|ability|object marker|even|lost 고통|하다|능력|목적어 표시|~조차|잃었습니다 고통을 겪는 능력마저 잃어버린 것 같았습니다. I even lost the ability to suffer.

長兄 は 自分 に 対する 約束 を 正確に 実行 して くれました 。 ちょうけい|は|じぶん|に|たいする|やくそく|を|せいかくに|じっこう|して|くれました oldest brother|topic marker|myself|locative particle|towards|promise|object marker|accurately|execution|doing|did for me oldest brother|topic marker|myself|locative particle|against|promise|object marker|accurately|execution|do|did for me 장형은 자신에 대한 약속을 정확히 이행해 주었습니다. The eldest brother accurately fulfilled the promise he made to me. 自分 の 生れて 育った 町 から 汽車 で 四 、五 時間 、南下 した ところ に 、東北 に は 珍らしい ほど 暖かい 海辺 の 温泉地 が あって 、その 村 はずれ の 、間数 は 五つ も ある のです が 、かなり 古い 家 らしく 壁 は 剥はげ 落ち 、柱 は 虫 に 食わ れ 、ほとんど 修理 の 仕様 も 無い ほど の 茅屋 ぼう おく を 買いとって 自分 に 与え 、六十 に 近い ひどい 赤毛 の 醜い 女中 を ひとり 附けて くれました 。 じぶん|の|うまれて|そだった|まち|から|きしゃ|で|よん|ご|じかん|なんか|した|ところ|に|とうほく|に|は|めずらしい|ほど|あたたかい|うみべ|の|おんせんち|が|あって|その|むら|はずれ|の|あいだかず|は|いつつ|も|ある|のです|が|かなり|ふるい|いえ|らしく|かべ|は|はげ,hage|おち|はしら|は|むし|に|くわ|れ|ほとんど|しゅうり|の|しよう|も|ない|ほど|の|かやや|ぼう|おく|を|かいとって|じぶん|に|あたえ,atae|ろくじゅう|に|ちかい|ひどい|あかげ|の|みにくい|じょちゅう|を|ひとり|つけて|くれました myself|possessive particle|was born|grew up|town|from|train|by|four|five|hours|going south|did|place|locative particle|Tohoku|locative particle|topic marker|rare|as|warm|seaside|attributive particle|hot spring area|subject marker|there is|that|village|outskirts|attributive particle|number of intervals|topic marker|five|also|there is|it is|but|quite|old|house|seems|wall|topic marker|peeling|falling|pillars|topic marker|bugs|locative particle|eaten|passive marker|almost|repair|attributive particle|way|also|not|as|attributive particle|thatched house|hut|buy|object marker|bought|myself|locative particle|gave|sixty|locative particle|close|terrible|red hair|attributive particle|ugly|maid|object marker|one person|attached|gave me 자신|의|태어나고|자란|마을|부터|기차|~로|4|5|시간|남하|했다|곳|에|동북|에|주격조사|드문|정도|따뜻한|해변|의|온천지|주격조사|있고|그|마을|외곽|의|방 수|주격조사|다섯|도|있다|입니다|하지만|꽤|오래된|집|~처럼|벽|주격조사|벗겨진|떨어지고|기둥|주격조사|벌레|에|먹고|당하고|거의|수리|의|방법|도|없다|정도|의|초가집|보통|구입하고|목적격조사|사서|자신|에|주고|60|에|가까운|끔찍한|빨간 머리|의|못생긴|하녀|목적격조사|한 명|붙여|그리고 자신이 태어나고 자란 마을에서 기차로 4, 5시간 남쪽으로 내려간 곳에, 동북에서는 드물게 따뜻한 해변의 온천지가 있었고, 그 마을은 외곽에 위치해 있으며, 간수가 5개나 있었지만, 꽤 오래된 집처럼 보였고 벽은 벗겨져 떨어져 나가고, 기둥은 벌레에 먹혀 거의 수리할 방법도 없는 초가집을 사서 자신에게 주었고, 60에 가까운 끔찍한 빨간 머리의 못생긴 여자 중 한 명을 붙여주었습니다. About four or five hours south by train from the town where I was born and raised, there is a seaside hot spring resort that is unusually warm for the Tohoku region, and on the outskirts of that village, there are as many as five old houses that seem quite ancient, with peeling walls and pillars eaten by insects, to the point where they are almost beyond repair. He bought one of those dilapidated thatched houses and gave it to me, along with a terribly ugly maid with horrible red hair who was nearly sixty.

それ から 三 年 と 少し 経ち 、 自分 は その 間 に その テツ と いう 老女 中 に 数 度 へんな 犯さ れ 方 を して 、 時たま 夫婦 喧嘩 げんか みたいな 事 を はじめ 、 胸 の 病気 の ほう は 一進一退 、 痩せたり ふとったり 、 血 痰 けった ん が 出たり 、 きのう 、 テツ に カルモチン を 買って おいで 、 と 言って 、 村 の 薬屋 に お 使い に やったら 、 いつも の 箱 と 違う 形 の 箱 の カルモチン を 買って 来て 、 べつに 自分 も 気 に とめ ず 、 寝る 前 に 十 錠 の ん でも 一向に 眠く ならない ので 、 おかしい な と 思って いる うち に 、 おなか の 具合 が へんに なり 急いで 便所 へ 行ったら 猛烈な 下痢 で 、 しかも 、 それ から 引続き 三 度 も 便所 に かよった のでした 。 ||みっ|とし||すこし|たち|じぶん|||あいだ|||てつ|||ろうじょ|なか||すう|たび||おかさ||かた|||ときたま|ふうふ|けんか|||こと|||むね||びょうき||||いっしんいったい|やせたり||ち|たん||||でたり||てつ||||かって|||いって|むら||くすりや|||つかい|||||はこ||ちがう|かた||はこ||||かって|きて||じぶん||き||||ねる|ぜん||じゅう|じょう||||いっこうに|ねむく|なら ない|||||おもって||||||ぐあい||||いそいで|べんじょ||おこなったら|もうれつな|げり|||||ひきつづき|みっ|たび||べんじょ||| 그로부터 3년과 조금 더 지나, 자신은 그 테츠라는 노파에게 몇 번 이상 이상한 범죄를 당했고, 가끔 부부 싸움 같은 일을 시작했으며, 가슴의 병은 일진일퇴, 살이 빠지기도 하고 쪼아지기도 하며, 혈담이 나오기도 하고, 어제 테츠에게 칼모틴을 사오라고 말했더니, 마을의 약국에 심부름을 보냈더니, 항상의 상자와 다른 모양의 상자의 칼모틴을 사왔고, 별로 자신도 신경 쓰지 않고, 자기 전에 10정을 먹어도 전혀 졸리지 않아서 이상하다고 생각하고 있는 사이에, 배의 상태가 이상해져 급히 화장실에 갔더니 맹렬한 설사로, 게다가 그 후에도 계속해서 3번이나 화장실에 다녀왔습니다. Three years and a little more passed since then, during which I had several strange experiences with that old maid named Tetsu, and occasionally we would start something like a couple's quarrel. My chest illness fluctuated, I would lose weight and gain it back, and I would cough up blood. Yesterday, I told Tetsu to go buy some Calmotin from the village pharmacy, and when she came back, she brought a box of Calmotin that was shaped differently from the usual one. I didn't think much of it, but even after taking ten pills before bed, I couldn't fall asleep at all, which made me think it was strange. While I was pondering this, my stomach started to feel odd, and when I hurried to the toilet, I had a severe case of diarrhea, and moreover, I had to go to the toilet three more times in quick succession. 不審 に 堪えず 、薬 の 箱 を よく 見る と 、それ は ヘノモチン と いう 下剤 でした 。 ふしん|に|こらえず|くすり|の|はこ|を|よく|みる|と|それ|は|ヘノモチン|と|いう|げざい|でした suspicious|at|unable to bear|medicine|attributive particle|box|object marker|well|to see|quotation particle|that|topic marker|Henomochin|and|called|laxative|was suspicious|adverbial particle|unable to bear|medicine|attributive particle|box|object marker|well|to see|quotation particle|that|topic marker|Henomochin|and|called|laxative|was 불신을 참지 못하고 약 상자를 잘 살펴보니, 그것은 헤노모틴이라는 하제였습니다. Unable to contain my suspicion, I took a good look at the medicine box, and it turned out to be a laxative called Henomochin.

自分 は 仰向け に 寝て 、おなか に 湯たんぽ を 載せ ながら 、テツ に こごと を 言って やろう と 思いました 。 じぶん|は|あおむけ|に|ねて|おなか|に|ゆたんぽ|を|のせ|ながら|テツ|に|こごと|を|いって|やろう|と|おもいました myself|topic marker|on my back|locative particle|sleeping|stomach|locative particle|hot water bottle|object marker|put|while|Tetsu (a name)|locative particle|grumbling|object marker|saying|will do|quotation particle|thought myself|topic marker|on my back|locative particle|sleeping|stomach|locative particle|hot water bottle|object marker|put|while|Tetsu (a name)|locative particle|grumbling|object marker|saying|will do|quotation particle|thought 나는 누워서 배에 온수주머니를 올려놓고, 테츠에게 중얼거려 보려고 했다. I thought I would lie on my back with a hot water bottle on my stomach and complain to Tetsu.

「これ は 、お前 、カルモチン じゃ ない 。 これ|は|おまえ|カルモチン|じゃ|ない this|topic marker|you|carmofine|is not|not this|topic marker|you|carmofine|is not|not "이건, 너, 칼모틴이 아니야. "This is not Carmotin. ヘノモチン 、と いう 」 ヘノモチン|と|いう of the rice cake|quotation particle|called 헤노모친|그리고|이라고 헤노모틴이라고." It's Henomotin,"

と 言い かけて 、う ふふふ と 笑って しまいました 。 と|いい|かけて|う|ふふふ|と|わらって|しまいました and|saying|about to say|u|hehehe|and|laughing|ended up and|saying|about to say|u|hehehe|and|laughed|ended up 라고 말하려다, 우후후후 하고 웃고 말았다. I started to say, but then I couldn't help but laugh, ufuufu. 「癈人 」は 、どうやら これ は 、喜劇 名詞 の ようです 。 はいじん|は|どうやら|これ|は|きげき|めいし|の|ようです disabled person|topic marker|apparently|this|topic marker|comedy|noun|attributive particle|it seems 폐인 (pyein)|주격조사 (jugeok josa)|아무래도 (amuraedo)|이것 (igeot)|주격조사 (jugeok josa)|희극 (huigeuk)|명사 (myeongsa)|속격조사 (sokgyeok josa)|인 것 같습니다 (in geos gatseumnida) 「폐인 」은 , 어떻게 보면 이것은 , 희극 명사인 것 같습니다. "The term 'wretch' seems to be a comedic noun."},{ 眠ろう と して 下剤 を 飲み 、しかも 、その 下剤 の 名前 は 、ヘノモチン 。 ねむろう|と|して|げざい|を|のみ|しかも|その|げざい|の|なまえ|は|ヘノモチン let's sleep|and|doing|laxative|object marker|drink|moreover|that|laxative|possessive particle|name|topic marker|Henomochin let's sleep|and|doing|laxative|object marker|drink|moreover|that|laxative|possessive particle|name|topic marker|Henomochin 잠을 자려고 하여 하제를 먹고 , 게다가 , 그 하제의 이름은 , 헤노모친입니다.

いま は 自分 に は 、幸福 も 不幸 も ありません 。 いま|は|じぶん|に|は|こうふく|も|ふこう|も|ありません now|topic marker|myself|locative particle|emphasis marker|happiness|also|unhappiness|also|there is not now|topic marker|myself|locative particle|topic marker (repeated for emphasis)|happiness|also|unhappiness|also|there is not 지금은 자신에게 행복도 불행도 없습니다.

ただ 、一さい は 過ぎて 行きます 。 ただ|いっさい|は|すぎて|いきます just|one year old|topic marker|past|will go just|one year old|topic marker|past|will go 그저 , 모든 것은 지나가고 있습니다.

自分 が いま まで 阿鼻叫喚 で 生きて 来た 所謂 「人間 」の 世界 に 於いて 、たった 一つ 、真理 らしく 思われた のは 、それ だけ でした 。 じぶん|が|いま|まで|あびきょうかん|で|いきて|きた|いわゆる|にんげん|の|せかい|に|おいて|たった|ひとつ|しんり|らしく|おもわれた|のは|それ|だけ|でした myself|subject marker|now|until|wailing and gnashing of teeth|at|living|have come|so-called|human|attributive particle|world|locative particle|in|only|one|truth|seemingly|was thought|the thing is|that|only|was 자신|주격 조사|지금|까지|아비규환|~에서|살고|왔다|소위|인간|의|세계|장소 조사|~에서|단지|하나|진리|~답게|여겨졌다|~인 것은|그것|뿐|였습니다 지금까지 아비규환 속에서 살아온 이른바 "인간"의 세계에서, 단 하나, 진리처럼 여겨졌던 것은 그것뿐이었습니다. The only thing that seemed like a truth in the so-called 'human' world, where I have lived in agony until now, was just that.

ただ 、一さい は 過ぎて 行きます 。 ただ|いっさい|は|すぎて|いきます just|one year old|topic marker|past|will go just|one year old|topic marker|past|will go 그저, 모든 것은 지나가고 있습니다. However, everything passes.

自分 は ことし 、二十七 に なります 。 じぶん|は|ことし|にじゅうなな|に|なります myself|topic marker|this year|twenty-seven|locative particle|will turn myself|topic marker|this year|twenty-seven|locative particle|will become 나는 올해 스물일곱이 됩니다. This year, I will turn twenty-seven. 白髪 が めっきり ふえた ので 、たいてい の 人 から 、四十 以上 に 見られます 。 しらが|が|めっきり|ふえた|ので|たいてい|の|ひと|から|しじゅう|いじょう|に|みられます gray hair|subject marker|noticeably|has increased|because|usually|attributive particle|people|from|forty|over|locative particle|can be seen gray hair|subject marker|remarkably|has increased|because|usually|attributive particle|people|from|forty|over|locative particle|can be seen 흰머리가 많이 늘어서, 대부분의 사람들에게는 마흔 이상으로 보입니다. Since I have noticeably increased gray hair, most people see me as over forty.

[# 改頁 ] かいぺいじ [#개페이지] [# Page Break #]

SENT_CWT:AfvEj5sm=19.66 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=7.28 SENT_CWT:AfvEj5sm=15.09 PAR_TRANS:gpt-4o-mini=4.23 ko:unknowd en:unknowd openai.2025-02-07 ai_request(all=52 err=0.00%) translation(all=41 err=7.32%) cwt(all=809 err=42.89%)