×

Wir verwenden Cookies, um LingQ zu verbessern. Mit dem Besuch der Seite erklärst du dich einverstanden mit unseren Cookie-Richtlinien.


image

Fairy Tales, 娘の生まれかわり

娘 の 生まれかわり

娘 の 生まれかわり

むかし むかし 、 江戸 ( え ど → 東京 都 ) の 神田 ( かんだ ) の 町 に 、 善 八 ( ぜん ぱち ) と いう 旅 の 好きな お 年寄り が い ました 。

ある 年 の 春 の 事 、 旅 に 出た 善 八 が 大阪 から 奈良 に 向かって いる と 、 十六 、 七 の 娘 が 走って 来て 、 善 八 の 前 まで 来る と バッタリ と 倒れて しまった のです 。 ビックリ した 善 八 は 、 あわてて 娘 を 抱き 起こそう と し ました が 、 娘 は すぐ に 気 が ついて 、 こんな 事 を 話し はじめた のです 。 「 わたし は 、 伊勢 ( い せ ) の 染 ( そ ) め も の 屋 の 娘 です 。 お つかい の 帰り に ならず者 たち に つかまって 、 大阪 へ 売ら れる ところ でした 。 すき を 見て 、 ここ まで 逃げて きた のです 。 どう か 、 お 助け ください 」 娘 は 涙 を 流し ながら 、 そう 言う のです 。 このまま ここ に いて は 、 いつ ならず者 たち が やって 来る か わかり ませ ん 。 善 八 は 次の 宿場 ( しゅくば ) で カゴ 屋 を 頼む と 、 娘 を 家 まで 送って 行き ました 。 娘 が 帰って 来た 事 を 知った 両親 は 大喜び する と 、 善 八 を 家 に 泊めて 大変な もてなし を して くれ ました 。

次の 日 の 朝 、 善 八 が 旅 の 支度 を して いる と 、 元気に なった 娘 が やって 来て 言い ました 。 「 ご恩 を 忘れ ない ため に も 、 ぜひ 、 何 か 身 に つけて いる もの を わたし に くださ い 。 それ を あなた さま と 思って 、 朝夕 、 感謝 を 込めて おがみ 、 お 礼 を 申し上げ ます 」 と 、 言う のでした 。 「 そうかい 。 しかし 身 に つけて いる 物 と 言って も 、 これ ぐらい しか ない が 」 善 八 は お守り の 袋 に 入れて ある 、 浅草 ( あさく さ ) の 観音 ( かんのん ) さま の 紙 の お 札 ( ふだ ) を 娘 に 手渡し ました 。 そして 奈良 へ は 行か ず に 、 江戸 へ 戻って 来た のです 。 する と 留守 の 間 に 、 息子 の お 嫁 さん が 男の子 を 産んで い ました 。 善 八 が 帰って きた 日 は 、 ちょうど 初孫 の お七夜 ( しちや ) でした 。 ところが どうした 事 か 、 孫 は 生まれた 時 から 左 の 手 を にぎりしめた まま 泣き 続けて いる と いう のです 。 「 どれ どれ 。 なぜ 、 そんなに 泣く のじゃ 。 ほれ っ 、 わし が お じいちゃん だ よ 」 善 八 が 泣き 続ける 孫 を 抱き上げる と 、 不思議な 事 に 孫 は ピタリ と 泣く の を やめて 、 にぎりしめて いた 赤い 手 を 開いた のです 。 「 おや 、 何 か 持って いる ぞ 。 はて 。 これ は 何 じゃ な ? ・・・ あ あっ ! 」 孫 が 手 の 中 に にぎって いた の は 、 何と 浅草 の 観音 さま の 紙 の お 札 だった のです 。 善 八 が 伊勢 の 染めもの 屋 の 娘 に 手渡した 、 あの お守り の 紙 の お 札 でした 。 しかも 善 八 が 持って いた 物 と 、 はし の やぶれ 方 も 同じです 。 善 八 は ビックリ して 、 旅 で の 出来事 を 家 の 者 たち に 話し ました 。 あまりに も 不思議な 事 な ので 善 八 が すぐ に 娘 に 手紙 を 書き ます と 、 折り 返し 染めもの 屋 から 返事 が 来 ました 。 娘 の 両親 から の 手紙 に は 、 何と 善 八 が 帰って 間もなく 、 娘 は 急な 病 で 亡くなった と 書か れて い ました 。 後 から 調べて みる と 娘 が 息 を ひきとった 明け方 の 五 時 は 、 善 八 の 初孫 が 生まれた 時刻 と ピッタリ 同じです 。 「 この 子 は 生まれる 前 の 世 で 、 あの 娘 から この お 札 を 手渡さ れた んだ 。 この 子 は 男の子 だ が 、 あの 娘 の 生まれかわり かも しれ ない な 」 善 八 は そう 言う と 、 ジッと 初孫 の 顔 を 見つめて いた と いう 事 です 。

おしまい


娘 の 生まれかわり むすめ||うまれかわり Daughter's reincarnation

娘 の 生まれかわり むすめ||うまれかわり

むかし むかし 、 江戸 ( え ど → 東京 都 ) の 神田 ( かんだ ) の 町 に 、 善 八 ( ぜん ぱち ) と いう 旅 の 好きな お 年寄り が い ました 。 ||えど|||とうきょう|と||しんでん|||まち||ぜん|やっ|||||たび||すきな||としより|||

ある 年 の 春 の 事 、 旅 に 出た 善 八 が 大阪 から 奈良 に 向かって いる と 、 十六 、 七 の 娘 が 走って 来て 、 善 八 の 前 まで 来る と バッタリ と 倒れて しまった のです 。 |とし||はる||こと|たび||でた|ぜん|やっ||おおさか||なら||むかって|||じゅうろく|なな||むすめ||はしって|きて|ぜん|やっ||ぜん||くる||ばったり||たおれて|| ビックリ した 善 八 は 、 あわてて 娘 を 抱き 起こそう と し ました が 、 娘 は すぐ に 気 が ついて 、 こんな 事 を 話し はじめた のです 。 びっくり||ぜん|やっ|||むすめ||いだき|おこそう|||||むすめ||||き||||こと||はなし|| 「 わたし は 、 伊勢 ( い せ ) の 染 ( そ ) め も の 屋 の 娘 です 。 ||いせ||||し|||||や||むすめ| お つかい の 帰り に ならず者 たち に つかまって 、 大阪 へ 売ら れる ところ でした 。 |||かえり||ならずもの||||おおさか||うら||| すき を 見て 、 ここ まで 逃げて きた のです 。 ||みて|||にげて|| どう か 、 お 助け ください 」   娘 は 涙 を 流し ながら 、 そう 言う のです 。 |||たすけ||むすめ||なみだ||ながし|||いう| このまま ここ に いて は 、 いつ ならず者 たち が やって 来る か わかり ませ ん 。 ||||||ならずもの||||くる|||| 善 八 は 次の 宿場 ( しゅくば ) で カゴ 屋 を 頼む と 、 娘 を 家 まで 送って 行き ました 。 ぜん|やっ||つぎの|しゅくば||||や||たのむ||むすめ||いえ||おくって|いき| 娘 が 帰って 来た 事 を 知った 両親 は 大喜び する と 、 善 八 を 家 に 泊めて 大変な もてなし を して くれ ました 。 むすめ||かえって|きた|こと||しった|りょうしん||おおよろこび|||ぜん|やっ||いえ||とめて|たいへんな|||||

次の 日 の 朝 、 善 八 が 旅 の 支度 を して いる と 、 元気に なった 娘 が やって 来て 言い ました 。 つぎの|ひ||あさ|ぜん|やっ||たび||したく|||||げんきに||むすめ|||きて|いい| 「 ご恩 を 忘れ ない ため に も 、 ぜひ 、 何 か 身 に つけて いる もの を わたし に くださ い 。 ごおん||わすれ||||||なん||み||||||||| それ を あなた さま と 思って 、 朝夕 、 感謝 を 込めて おがみ 、 お 礼 を 申し上げ ます 」 と 、 言う のでした 。 |||||おもって|あさゆう|かんしゃ||こめて|||れい||もうしあげ|||いう| 「 そうかい 。 しかし 身 に つけて いる 物 と 言って も 、 これ ぐらい しか ない が 」   善 八 は お守り の 袋 に 入れて ある 、 浅草 ( あさく さ ) の 観音 ( かんのん ) さま の 紙 の お 札 ( ふだ ) を 娘 に 手渡し ました 。 |み||||ぶつ||いって|||||||ぜん|やっ||おもり||ふくろ||いれて||あさくさ||||かんのん||||かみ|||さつ|||むすめ||てわたし| そして 奈良 へ は 行か ず に 、 江戸 へ 戻って 来た のです 。 |なら|||いか|||えど||もどって|きた| する と 留守 の 間 に 、 息子 の お 嫁 さん が 男の子 を 産んで い ました 。 ||るす||あいだ||むすこ|||よめ|||おとこのこ||うんで|| 善 八 が 帰って きた 日 は 、 ちょうど 初孫 の お七夜 ( しちや ) でした 。 ぜん|やっ||かえって||ひ|||はつまご||おしちや|| ところが どうした 事 か 、 孫 は 生まれた 時 から 左 の 手 を にぎりしめた まま 泣き 続けて いる と いう のです 。 ||こと||まご||うまれた|じ||ひだり||て||||なき|つづけて|||| 「 どれ どれ 。 なぜ 、 そんなに 泣く のじゃ 。 ||なく| ほれ っ 、 わし が お じいちゃん だ よ 」   善 八 が 泣き 続ける 孫 を 抱き上げる と 、 不思議な 事 に 孫 は ピタリ と 泣く の を やめて 、 にぎりしめて いた 赤い 手 を 開いた のです 。 ||||||||ぜん|やっ||なき|つづける|まご||だきあげる||ふしぎな|こと||まご||ぴたり||なく||||||あかい|て||あいた| 「 おや 、 何 か 持って いる ぞ 。 |なん||もって|| はて 。 これ は 何 じゃ な ? ||なん|| ・・・ あ あっ ! 」   孫 が 手 の 中 に にぎって いた の は 、 何と 浅草 の 観音 さま の 紙 の お 札 だった のです 。 まご||て||なか||||||なんと|あさくさ||かんのん|||かみ|||さつ|| 善 八 が 伊勢 の 染めもの 屋 の 娘 に 手渡した 、 あの お守り の 紙 の お 札 でした 。 ぜん|やっ||いせ||そめもの|や||むすめ||てわたした||おもり||かみ|||さつ| しかも 善 八 が 持って いた 物 と 、 はし の やぶれ 方 も 同じです 。 |ぜん|やっ||もって||ぶつ|||||かた||おなじです 善 八 は ビックリ して 、 旅 で の 出来事 を 家 の 者 たち に 話し ました 。 ぜん|やっ||びっくり||たび|||できごと||いえ||もの|||はなし| あまりに も 不思議な 事 な ので 善 八 が すぐ に 娘 に 手紙 を 書き ます と 、 折り 返し 染めもの 屋 から 返事 が 来 ました 。 ||ふしぎな|こと|||ぜん|やっ||||むすめ||てがみ||かき|||おり|かえし|そめもの|や||へんじ||らい| 娘 の 両親 から の 手紙 に は 、 何と 善 八 が 帰って 間もなく 、 娘 は 急な 病 で 亡くなった と 書か れて い ました 。 むすめ||りょうしん|||てがみ|||なんと|ぜん|やっ||かえって|まもなく|むすめ||きゅうな|びょう||なくなった||かか||| 後 から 調べて みる と 娘 が 息 を ひきとった 明け方 の 五 時 は 、 善 八 の 初孫 が 生まれた 時刻 と ピッタリ 同じです 。 あと||しらべて|||むすめ||いき|||あけがた||いつ|じ||ぜん|やっ||はつまご||うまれた|じこく||ぴったり|おなじです 「 この 子 は 生まれる 前 の 世 で 、 あの 娘 から この お 札 を 手渡さ れた んだ 。 |こ||うまれる|ぜん||よ|||むすめ||||さつ||てわたさ|| この 子 は 男の子 だ が 、 あの 娘 の 生まれかわり かも しれ ない な 」   善 八 は そう 言う と 、 ジッと 初孫 の 顔 を 見つめて いた と いう 事 です 。 |こ||おとこのこ||||むすめ||うまれかわり|||||ぜん|やっ|||いう||じっと|はつまご||かお||みつめて||||こと|

おしまい