×

我们使用cookies帮助改善LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.


image

NHK Easy News (2022) + audio COMPLETE, 日本 で 働く 「特定 技能 2号 」の 資格 を 中国 の 男性 が 初めて 取る

日本 で 働く 「特定 技能 2号 」の 資格 を 中国 の 男性 が 初めて 取る

働く 人 が 足りない ため 、国 は 3年 前 、外国人 が 日本 で 働く ため の 新しい 資格 を 作りました。 この 中 の 「特定 技能 1号 」の 資格 を 持って いる 外国人 は 、去年 12月 に 5万人 ぐらい いました。 しかし 、もっと 高い 専門 技術 が 必要な 「特定 技能 2号 」は いま せ ん でした。

出入国在留管理庁 に よる と 、13日 、中国 人 の 男性 が 初めて 「特定 技能 2号 」の 資格 を 取りました。 男性 は 10年 ぐらい 前 に 日本 に 来ました。 今 まで は 「特定 技能 1号 」で 岐阜 県 に ある 建設 の 会社 で 働いて いて 、「2号 」の 資格 に 必要な 技術 の 試験 に 合格 しました。

「特定 技能 2号 」の 資格 を 取った 外国人 は ずっと 日本 で 働く こと が できます。 家族 を 日本 に 連れて くる こと も できます。

日本 で 働く 「特定 技能 2号 」の 資格 を 中国 の 男性 が 初めて 取る にっぽん||はたらく|とくてい|ぎのう|ごう||しかく||ちゅうごく||だんせい||はじめて|とる Erster Chinese, der sich als "Specified Skill 2" für die Arbeit in Japan qualifiziert. For the first time, a Chinese man qualifies for "Specific Skill No. 2" to work in Japan Travailler au Japon "Compétences spécifiées II". Le premier Chinois à se qualifier pour le

働く 人 が 足りない ため 、国 は 3年 前 、外国人 が 日本 で 働く ため の 新しい 資格 を 作りました。 はたらく|じん||たりない||くに||とし|ぜん|がいこく じん||にっぽん||はたらく|||あたらしい|しかく||つくり ました Aufgrund des Mangels an Arbeitskräften hat die Regierung vor drei Jahren eine neue Qualifikation für Ausländer geschaffen, die in Japan arbeiten wollen. Due to the lack of workers, the country created a new qualification for foreigners to work in Japan three years ago. この 中 の 「特定 技能 1号 」の 資格 を 持って いる 外国人 は 、去年 12月 に 5万人 ぐらい いました。 |なか||とくてい|ぎのう|ごう||しかく||もって||がいこく じん||きょねん|つき||まん り||い ました Among them, there were about 50,000 foreigners who have the qualification of "Specific Skill No. 1" in December last year. しかし 、もっと 高い 専門 技術 が 必要な 「特定 技能 2号 」は いま せ ん でした。 ||たかい|せんもん|ぎじゅつ||ひつような|とくてい|ぎのう|ごう||||| Für die "spezifischen Fertigkeiten II" ist jedoch ein höheres Maß an Spezialisierung erforderlich. Es gab keine However, there was no “Specific Skill No. 2” that required higher specialized skills.

出入国在留管理庁 に よる と 、13日 、中国 人 の 男性 が 初めて 「特定 技能 2号 」の 資格 を 取りました。 しゅつにゅう くに ざいりゅう かんり ちょう||||ひ|ちゅうごく|じん||だんせい||はじめて|とくてい|ぎのう|ごう||しかく||とり ました Nach Angaben der Behörde für Einwanderung und Aufenthaltsmanagement wurde am 13. Dezember erstmals einem Chinesen eine "besondere Qualifikation 2" zuerkannt. Ich habe mich qualifiziert als According to the Immigration Bureau of Japan, on the 13th, a Chinese man was the first to qualify for “Specific Skill No. 2”. 男性 は 10年 ぐらい 前 に 日本 に 来ました。 だんせい||とし||ぜん||にっぽん||き ました Der Mann kam vor etwa 10 Jahren nach Japan. The man came to Japan about 10 years ago. 今 まで は 「特定 技能 1号 」で 岐阜 県 に ある 建設 の 会社 で 働いて いて 、「2号 」の 資格 に 必要な 技術 の 試験 に 合格 しました。 いま|||とくてい|ぎのう|ごう||ぎふ|けん|||けんせつ||かいしゃ||はたらいて||ごう||しかく||ひつような|ぎじゅつ||しけん||ごうかく|し ました Bisher war es die "spezifische Fähigkeit 1". Er arbeitet für ein Bauunternehmen in der Präfektur Gifu, Japan, als "Nr. 2". Das Unternehmen hat die für die Qualifikation erforderlichen technischen Prüfungen bestanden. Until now, I worked for a construction company in Gifu prefecture with "Specific Skill No. 1" and passed the technical examination required for the "No. 2" qualification.

「特定 技能 2号 」の 資格 を 取った 外国人 は ずっと 日本 で 働く こと が できます。 とくてい|ぎのう|ごう||しかく||とった|がいこく じん|||にっぽん||はたらく|||でき ます Foreigners who have obtained the "Specific Skill No. 2" qualification can continue to work in Japan. 家族 を 日本 に 連れて くる こと も できます。 かぞく||にっぽん||つれて||||でき ます You can also bring your family to Japan.