×

我们使用cookies帮助改善LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.


image

Comprehensible Japanese Beginner, New Year's Eve in Japan 日本の大晦日 - Beginner Japanese 日本語初級

New Year 's Eve in Japan 日本 の 大晦日 - Beginner Japanese 日本 語 初級

今日 の テーマ は 大晦日 です 一 年 の 最後 の 日 12月 31日 の こと を 大晦日 と 言います

今日 の 動画 で は 日本 の 大晦日 を 紹介 します 皆さん は 大晦日 を 誰 と 一緒に 過ごします か

日本 で は 家族 で 過ごす 人 が 多い です 年 末 年始 は 家 で 家族 で 過ごす 人 が 多い です

もちろん カウント ダウン の イベント や 旅行 に 行く 人 も います が 家族 で 過ごす 人 の 方 が 多い です

大晦日 と いえば 年越し 蕎麦 です これ は 蕎麦 です 日本 で は 大晦日 に 蕎麦 を 食べます

大晦日 の 日 に 食べる 蕎麦 の こと を 年越し 蕎麦 と 呼びます 年 を 越す 時 に 食べる ので 年越し 蕎麦 と 言います

でも どうして 蕎麦 な んでしょう 蕎麦 は 細い です か それとも 太い です か

細い です か 太い です か

蕎麦 は 細い です よ ね 太く ない です 細い です

じゃあ 蕎麦 は 長い です か それとも 短い です か

長い です か 短い です か 蕎麦 は 長い で すね 短く ない です

蕎麦 は 細くて 長い です 細長い です

来年 も 家族 みんな 蕎麦 の よう に 細く 長く 元気に 健康に 過ごせます よう に

と いう 願い を 込めて 大晦日 に 蕎麦 を 食べます

これ 知ってます か これ は こたつ と 言います

こたつ の 中 は とって も 暖かい ん です よ 大晦日 に は こたつ で 暖まり ながら テレビ を 見て

ゆっくり 過ごす 人 が 多い です 大晦日 の テレビ 番組 と いえば 紅白 歌合 戦 です

歌 番組 です たくさんの 日本 の 歌手 が 紅 組 と 白 組 に 分かれて 歌 を 歌います

あと もう 一 つ 日本 の 大晦日 と いえば 除夜 の 鐘 です お 寺 に こんな 大きな 鐘 が あります

大晦日 の 夜 お 寺 で は 除夜 の 鐘 を 鳴らします ゴーンゴーン と 音 が 鳴ります

108回 、108回 も 鳴らす ん です どうして 108回 な んでしょう

仏教 で は 人間 に は 108個 の 煩悩 が ある と 言われて います 煩悩 と は 悪い 心 、悪い 考え の こと です

例えば 怒り と か 、嫉妬 、妬み と か あれ が 欲しい これ も 欲しい と いう 欲 と か

そういう 私 たち 人間 の 持って いる 悪い 心 の 事 を 煩悩 と 言います 誰 でも みんな 108個 の 煩悩 が ある んだ そうです

除夜 の 鐘 が 1回 なる と 1個 煩悩 が 消えます 1個 なくなります

除夜 の 鐘 が もう 1回 鳴る と もう 1個 煩悩 が 消えます

鐘 が 1回 鳴る 度 に 1個 ずつ 煩悩 が 消えて いきます 大晦日 の 夜 に は 除夜 の 鐘 を 108回 聞いて

108個 の 煩悩 を 全部 なくして 綺麗な 心 で 新しい 年 を 迎えます

でも 私 は いつも 大体 除夜 の 鐘 が 鳴る 頃 に は 寝て しまって います

今日 の 動画 で は 日本 の 大晦日 を 紹介 しました

今日 は これ で おしまい また ね


New Year 's Eve in Japan 日本 の 大晦日 - Beginner Japanese 日本 語 初級 new|year||eve||japan|にっぽん||おおみそか|beginner|japanese|にっぽん|ご|しょきゅう

今日 の テーマ は 大晦日 です 一 年 の 最後 の 日 12月 31日 の こと を 大晦日 と 言います きょう||てーま||おおみそか||ひと|とし||さいご||ひ|つき|ひ||||おおみそか||いいます

今日 の 動画 で は 日本 の 大晦日 を 紹介 します 皆さん は 大晦日 を 誰 と 一緒に 過ごします か きょう||どうが|||にっぽん||おおみそか||しょうかい||みなさん||おおみそか||だれ||いっしょに|すごします|

日本 で は 家族 で 過ごす 人 が 多い です 年 末 年始 は 家 で 家族 で 過ごす 人 が 多い です にっぽん|||かぞく||すごす|じん||おおい||とし|すえ|ねんし||いえ||かぞく||すごす|じん||おおい|

もちろん カウント ダウン の イベント や 旅行 に 行く 人 も います が 家族 で 過ごす 人 の 方 が 多い です |かうんと|だうん||いべんと||りょこう||いく|じん||||かぞく||すごす|じん||かた||おおい|

大晦日 と いえば 年越し 蕎麦 です これ は 蕎麦 です 日本 で は 大晦日 に 蕎麦 を 食べます おおみそか|||としこし|そば||||そば||にっぽん|||おおみそか||そば||たべます

大晦日 の 日 に 食べる 蕎麦 の こと を 年越し 蕎麦 と 呼びます 年 を 越す 時 に 食べる ので 年越し 蕎麦 と 言います おおみそか||ひ||たべる|そば||||としこし|そば||よびます|とし||こす|じ||たべる||としこし|そば||いいます

でも どうして 蕎麦 な んでしょう 蕎麦 は 細い です か それとも 太い です か ||そば|||そば||ほそい||||ふとい||

細い です か 太い です か ほそい|||ふとい||

蕎麦 は 細い です よ ね 太く ない です 細い です そば||ほそい||||ふとく|||ほそい|

じゃあ 蕎麦 は 長い です か それとも 短い です か |そば||ながい||||みじかい||

長い です か 短い です か 蕎麦 は 長い で すね 短く ない です ながい|||みじかい|||そば||ながい|||みじかく||

蕎麦 は 細くて 長い です 細長い です そば||ほそくて|ながい||ほそながい| Soba noodles are thin and long.

来年 も 家族 みんな 蕎麦 の よう に 細く 長く 元気に 健康に 過ごせます よう に らいねん||かぞく||そば||||ほそく|ながく|げんきに|けんこうに|すごせます|| I hope that next year the whole family will be as thin and healthy as soba noodles .

と いう 願い を 込めて 大晦日 に 蕎麦 を 食べます ||ねがい||こめて|おおみそか||そば||たべます

これ 知ってます か これ は こたつ と 言います |しってます||||||いいます

こたつ の 中 は とって も 暖かい ん です よ 大晦日 に は こたつ で 暖まり ながら テレビ を 見て ||なか||||あたたかい||||おおみそか|||||あたたまり||てれび||みて

ゆっくり 過ごす 人 が 多い です 大晦日 の テレビ 番組 と いえば 紅白 歌合 戦 です |すごす|じん||おおい||おおみそか||てれび|ばんぐみ|||こうはく|うたあわせ|いくさ|

歌 番組 です たくさんの 日本 の 歌手 が 紅 組 と 白 組 に 分かれて 歌 を 歌います うた|ばんぐみ|||にっぽん||かしゅ||くれない|くみ||しろ|くみ||わかれて|うた||うたいます

あと もう 一 つ 日本 の 大晦日 と いえば 除夜 の 鐘 です お 寺 に こんな 大きな 鐘 が あります ||ひと||にっぽん||おおみそか|||じょや||かね|||てら|||おおきな|かね||

大晦日 の 夜 お 寺 で は 除夜 の 鐘 を 鳴らします ゴーンゴーン と 音 が 鳴ります おおみそか||よ||てら|||じょや||かね||ならします|||おと||なります

108回 、108回 も 鳴らす ん です どうして 108回 な んでしょう かい|かい||ならす||||かい||

仏教 で は 人間 に は 108個 の 煩悩 が ある と 言われて います 煩悩 と は 悪い 心 、悪い 考え の こと です ぶっきょう|||にんげん|||こ||ぼんのう||||いわれて||ぼんのう|||わるい|こころ|わるい|かんがえ|||

例えば 怒り と か 、嫉妬 、妬み と か あれ が 欲しい これ も 欲しい と いう 欲 と か たとえば|いかり|||しっと|ねたみ|||||ほしい|||ほしい|||よく||

そういう 私 たち 人間 の 持って いる 悪い 心 の 事 を 煩悩 と 言います 誰 でも みんな 108個 の 煩悩 が ある んだ そうです |わたくし||にんげん||もって||わるい|こころ||こと||ぼんのう||いいます|だれ|||こ||ぼんのう||||そう です The evil minds that we humans have are called worldly desires.It seems that everyone has 108 worldly desires.

除夜 の 鐘 が 1回 なる と 1個 煩悩 が 消えます 1個 なくなります じょや||かね||かい|||こ|ぼんのう||きえます|こ|

除夜 の 鐘 が もう 1回 鳴る と もう 1個 煩悩 が 消えます じょや||かね|||かい|なる|||こ|ぼんのう||きえます

鐘 が 1回 鳴る 度 に 1個 ずつ 煩悩 が 消えて いきます 大晦日 の 夜 に は 除夜 の 鐘 を 108回 聞いて かね||かい|なる|たび||こ||ぼんのう||きえて||おおみそか||よ|||じょや||かね||かい|きいて

108個 の 煩悩 を 全部 なくして 綺麗な 心 で 新しい 年 を 迎えます こ||ぼんのう||ぜんぶ||きれいな|こころ||あたらしい|とし||むかえます

でも 私 は いつも 大体 除夜 の 鐘 が 鳴る 頃 に は 寝て しまって います |わたくし|||だいたい|じょや||かね||なる|ころ|||ねて|| But I usually fall asleep by the time the New Year's bell rings.

今日 の 動画 で は 日本 の 大晦日 を 紹介 しました きょう||どうが|||にっぽん||おおみそか||しょうかい|

今日 は これ で おしまい また ね きょう||||||