Japanese Table Manners 日本 の テーブルマナー - Beginner Japanese 日本 語 初級
japanese|table|manners|にっぽん|||beginner|japanese|にっぽん|ご|しょきゅう
今日 は 日本 の 食事 の マナー に ついて お 話します
きょう||にっぽん||しょくじ||まなー||||はなします
日本 で 食事 を する 時 しなければ いけない こと
にっぽん||しょくじ|||じ|||
Things you must do when dining in Japan
して は いけない こと 良い マナー と 悪い マナー を 紹介 します
||||よい|まなー||わるい|まなー||しょうかい|
まず 1つ 目 ご飯 を 食べて います
||め|ごはん||たべて|
First, I am eating rice.
食事 を して います
しょくじ|||
食事 の 前 に は 「いただきます 」と 言います
しょくじ||ぜん|||||いいます
Before eating, say "itadakimasu"
ご飯 を 食べる 前 に 「いただきます 」と 挨拶 を します
ごはん||たべる|ぜん||||あいさつ||
そして 食事 の 後 に は 「ごちそうさま でした 」と 言います ご飯 を 食べた 後 に
|しょくじ||あと||||||いいます|ごはん||たべた|あと|
「ごちそうさま でした 」でした と 挨拶 を します これ は 右手 です
||||あいさつ|||||みぎて|
This is my right hand
左手 です 両手 です
ひだりて||りょうて|
両手 を 合わせます そして 頭 を 少し 下げて
りょうて||あわせます||あたま||すこし|さげて
「いただきます 」「ごちそうさま でした」
と 言いましょう 二 つ 目
|いいましょう|ふた||め
Let's say the second
日本 で は このよう に
にっぽん|||この よう|
like this in Japan
小さな お 皿 や 器 は
ちいさな||さら||うつわ|
手 で 持って
て||もって
食べます
たべます
持って 食べます
もって|たべます
have and eat
テーブル に
てーぶる|
置いた まま 食べて は いけません
おいた||たべて||
Do not leave the food unattended while eating.
持って 食べましょう このよう に
もって|たべましょう|この よう|
Let's take it and eat it like this
大きな お 皿 は
おおきな||さら|
持ちません 持た なくて いい です
もちません|もた|||
I don't have it I don't have to have it
置いた まま 食べます
おいた||たべます
3つ 目
|め
ここ は 肘 です 食事 の 時
||ひじ||しょくじ||じ
テーブル に 肘 を ついて は いけません 行儀 が 悪い です
てーぶる||ひじ|||||ぎょうぎ||わるい|
don't put your elbows on the table it's bad manners
これ は 私 です 私 の 父 です お 父さん です
||わたくし||わたくし||ちち|||とうさん|
私 は 子供 の 頃 よく 肘 を ついて ご飯 を 食べて いました
わたくし||こども||ころ||ひじ|||ごはん||たべて|
そして よく 父 に
||ちち|
叱られて いました 「肘 を ついて 食べる な 」と 注意 されて いました
しかられて||ひじ|||たべる|||ちゅうい||
4つ 目 これ は 口 です
|め|||くち|
口 の 中 に 食べ物 が 入って います 口 の 中 に 食べ物 が 入って いる 時
くち||なか||たべもの||はいって||くち||なか||たべもの||はいって||じ
There is food in the mouth When there is food in the mouth
このよう に 口 を 開けて く ちゃくちゃく ちゃく ちゃ
この よう||くち||あけて||||
Open your mouth like this
音 を 立てて 食べる の は 行儀 が 悪い です
おと||たてて|たべる|||ぎょうぎ||わるい|
このよう に 口 を 閉じて もぐもぐ もぐもぐ と 音 を 立て ず に 食べましょう
この よう||くち||とじて||||おと||たて|||たべましょう
Close your mouth like this and eat without mumbling.
5つ 目 茶碗 に
|め|ちゃわん|
In the fifth bowl
このよう に 箸 を
この よう||はし|
Chopsticks like this
立てて は いけません
たてて||
Do not stand
絶対 に して は いけません
ぜったい||||
Never do
これ は 葬式 です
||そうしき|
this is a funeral
人 が 亡くなったら 死んで しまったら 葬式 を します
じん||なくなったら|しんで||そうしき||
葬式 の 時 に このよう に
そうしき||じ||この よう|
茶碗 に 箸 を 立てて 置きます
ちゃわん||はし||たてて|おきます
Place the chopsticks upright in the tea bowl.
亡くなった 人 に お供え します な ので 食事 の 時 に これ は して は いけません
なくなった|じん||おそなえ||||しょくじ||じ||||||
6つ 目 これ は
|め||
箸 です
はし|
このよう に 箸 から
この よう||はし|
箸 へ 食べ物 を 渡して は いけません
はし||たべもの||わたして||
Don't pass food to chopsticks
絶対 に して は いけません これ は 火 です
ぜったい|||||||ひ|
Never do this This is fire
日本 で は 葬式 の 後
にっぽん|||そうしき||あと
After the funeral in Japan
亡くなった 人 を 火 で 燃やします これ は 骨 です
なくなった|じん||ひ||もやします|||こつ|
火 で 燃やして
ひ||もやして
骨 に なります これ は
こつ||||
亡くなった 人 の 家族 です 家族 が
なくなった|じん||かぞく||かぞく|
このよう に 骨 を
この よう||こつ|
箸 と 箸 で 掴みます
はし||はし||つかみます
そして
壺 に 運びます
つぼ||はこびます
な ので 同じ よう に
||おなじ||
食べ物 を 箸 と 箸 で 掴んで は いけません
たべもの||はし||はし||つかんで||
箸 から 箸 へ 渡して は いけません
はし||はし||わたして||
今日 は 日本 の 食事 の マナー を 紹介 しました
きょう||にっぽん||しょくじ||まなー||しょうかい|
今日 は これ で おしまい
きょう||||