×

我们使用cookies帮助改善LingQ。通过浏览本网站,表示你同意我们的 cookie 政策.


image

Comprehensible Japanese Beginner, Hanasakajiisan (Japanese Folktale) 花咲かじいさん - Beginner Japanese 日本語初級

Hanasakajiisan (Japanese Folktale ) 花咲 か じいさん - Beginner Japanese 日本 語 初級

今日 は 日本 の 昔 ば なし

花咲 か じいさん の お 話 を します

家 が あります この 家 に は お じいさん と おばあ さん が 住んで います

優しい お じいさん と おばあ さん が 住んで います

隣 に もう 一軒家 が あります

隣 の 家 に も お じいさん と おばあ さん が 住んで います

この 家 の お じいさん と おばあ さん は 意地悪な お じいさん と おばあ さん でした

川 が あります これ は 川 は です

冬 です

とても 寒い で す 川 の 水 は とても 冷たい です

優しい お じいさん が 歩いて いる と

冷たい 川 に い 1匹 の 犬 が います

白い 犬 が います

寒くて 震えて います 凍えて います

優しい お じいさん は その 犬 を 助けます

助けて あげます 犬 を 助けて 家 に 連れて 帰ります

「シロ 」と 名前 を つけました

優しい お じいさん と おばあ さん は シロ を とても かわいがりました

これ は 畑 です

人参 や キャベツ など 野菜 を 作る 畑 です

お じいさん と おばあ さん の 家 の 裏 に 畑 が あります

ある 日 シロ が 畑 で 吠えて います

ワンワン ワンワン と ずっと 吠えて います

お じいさん は 「どうした ん だろう 」「どうして ここ で

ずっと 吠えて いる んだろう 」と 思いました

お じいさん は その 場所 を 掘って みました

土 を 掘りました

すると 土 の 中 から お 金 が たくさん 出て きました

その 様子 を 隣 の 意地悪な お じいさん と おばあ さん が 見て います

自分 たち も お 金 が ほしい です

意地悪な お じいさん は 優しい お じいさん の 真似 を します

シロ を 連れて 畑 に 行きます そして

シロ が 吠えた 場所 を

掘ります でも

お 金 は 出て きません

お 金 で は なく ゴミ が 出て きました 意地悪な お じいさん と おばあ さん は

怒って います

怒って シロ を

殺して しまいます シロ は 死んで しまいました

優しい お じいさん と おばあ さん は 悲しい です 悲しくて 泣いて います

2人 は シロ を 土 に

埋めました

そして

小さい 枝 を 刺しました

すると その 枝 は 大きな 木 に なりました

お じいさん と おばあ さん は その 木 を 切ります そして その 木 で

杵 と 臼 を 作ります これ は 杵 と いいます

これ は 臼 と いいます

これ で 餅 を 作ります

でも 餅 で は なく

また

お 金 が 出て きました

また 意地悪な お じいさん と おばあ さん が その 様子 を 見て います

そして また 2人 は

優しい お じいさん と おばあ さん の 真似 を します 意地悪な お じいさん と おばあ さん は

優しい お じいさん と おばあ さん の 杵 と 臼 を 借ります

でも また

お 金 で は なく

ゴミ が 出て きました

意地悪な お じいさん と おばあ さん は 怒ります これ は 火 です

怒った お じいさん と おばあ さん は 杵 と 臼 に

火 を つけます

火 を つけて 燃やして しまいます

杵 と 臼 は 燃えて

灰 に なりました

これ は 灰 です 優しい お じいさん と おばあ さん は 悲しい です

泣いて います 2人 は 灰 を

持って 帰ります する と その 時

ピュー と

風 が 吹きました 風 が 吹いて 灰 が

ひらひら ひら ーっと

飛んで いきます

木 が あります 風 で

飛んだ 灰 が 木 に かかります

すると 綺麗な 花 が 咲きました

桜 の 花 が 咲きました

ちょうど その 時

お 殿様 が 来ました お 殿様 が 桜 を 見ます

お 殿様 は 喜びます

優しい お じいさん と おばあ さん に 「綺麗な 桜 を ありがとう 」と

ご 褒美 を あげます また 意地悪な お じいさん と お ばあさん か

その 様子 を 見て います

自分 たち も ご 褒美 が 欲しい です お 金 が 欲しい です

意地悪な お じいさん と おばあ さん は また 優しい お じいさん と おばあ さん の 真似 を して

灰 を 撒きます でも

花 は 咲きません お 殿様 に

灰 が かかります

お 殿様 は 怒ります

怒って 意地悪な お 爺さん と お 婆さん を 逮捕 します

優しい お じいさん と ばあさん は

桜 の 花 を 見て シロ の こと を 思い出します

2人 は

幸せに 暮らしました

おしまい


Hanasakajiisan (Japanese Folktale ) 花咲 か じいさん - Beginner Japanese 日本 語 初級 hanasakajiisan|japanese|folktale|はなさき|||beginner|japanese|にっぽん|ご|しょきゅう Hanasakajiisan (Japanese Folktale ) Hanasakajiisan - Beginner Japanese

今日 は 日本 の 昔 ば なし きょう||にっぽん||むかし|| Today is a Japanese folktale

花咲 か じいさん の お 話 を します はなさき|||||はなし|| I will tell you the story of Kaji Hanasaki

家 が あります この 家 に は お じいさん と おばあ さん が 住んで います いえ||||いえ|||||||||すんで| I have a house In this house my grandfather and grandmother live

優しい お じいさん と おばあ さん が 住んで います やさしい|||||||すんで|

隣 に もう 一軒家 が あります となり|||いっけんや|| There is another house next door

隣 の 家 に も お じいさん と おばあ さん が 住んで います となり||いえ|||||||||すんで| An old man and an old woman live next door.

この 家 の お じいさん と おばあ さん は 意地悪な お じいさん と おばあ さん でした |いえ||||||||いじわるな|||||| The grandfather and grandmother in this house were mean grandfather and grandmother.

川 が あります これ は 川 は です かわ|||||かわ|| There is a river This is a river

冬 です ふゆ|

とても 寒い で す 川 の 水 は とても 冷たい です |さむい|||かわ||すい|||つめたい|

優しい お じいさん が 歩いて いる と やさしい||||あるいて|| When a kind old man walks by.

冷たい 川 に い 1匹 の 犬 が います つめたい|かわ|||ひき||いぬ|| There is a dog in the cold river

白い 犬 が います しろい|いぬ|| There is a white dog.

寒くて 震えて います 凍えて います さむくて|ふるえて||こごえて| I'm cold, I'm shivering, I'm freezing.

優しい お じいさん は その 犬 を 助けます やさしい|||||いぬ||たすけます

助けて あげます 犬 を 助けて 家 に 連れて 帰ります たすけて||いぬ||たすけて|いえ||つれて|かえります

「シロ 」と 名前 を つけました ||なまえ||

優しい お じいさん と おばあ さん は シロ を とても かわいがりました やさしい||||||||||

これ は 畑 です ||はたけ| this is a field

人参 や キャベツ など 野菜 を 作る 畑 です にんじん||きゃべつ||やさい||つくる|はたけ|

お じいさん と おばあ さん の 家 の 裏 に 畑 が あります ||||||いえ||うら||はたけ|| There is a field behind my grandfather and grandmother's house.

ある 日 シロ が 畑 で 吠えて います |ひ|||はたけ||ほえて| One day Shiro is barking in the field

ワンワン ワンワン と ずっと 吠えて います わんわん|わんわん|||ほえて| I'm barking all the time

お じいさん は 「どうした ん だろう 」「どうして ここ で The old man asked, "What's wrong?"

ずっと 吠えて いる んだろう 」と 思いました |ほえて||||おもいました It must be barking all the time," I thought.

お じいさん は その 場所 を 掘って みました ||||ばしょ||ほって| The old man dug the place

土 を 掘りました つち||ほりました

すると 土 の 中 から お 金 が たくさん 出て きました |つち||なか|||きむ|||でて| Then a lot of money came out from the dirt.

その 様子 を 隣 の 意地悪な お じいさん と おばあ さん が 見て います |ようす||となり||いじわるな|||||||みて| The mean old man and old woman next door are watching the situation.

自分 たち も お 金 が ほしい です じぶん||||きむ||| We also want money

意地悪な お じいさん は 優しい お じいさん の 真似 を します いじわるな||||やさしい||||まね|| A mean old man imitates a kind old man

シロ を 連れて 畑 に 行きます そして ||つれて|はたけ||いきます| I will take Shiro to the field and

シロ が 吠えた 場所 を ||ほえた|ばしょ| The place where Shiro barked

掘ります でも ほります|

お 金 は 出て きません |きむ||でて| money won't come out

お 金 で は なく ゴミ が 出て きました 意地悪な お じいさん と おばあ さん は |きむ||||ごみ||でて||いじわるな|||||| Garbage came out instead of money The mean old man and old woman

怒って います いかって| angry

怒って シロ を いかって|| angry shiro

殺して しまいます シロ は 死んで しまいました ころして||||しんで| I will kill you Shiro is dead

優しい お じいさん と おばあ さん は 悲しい です 悲しくて 泣いて います やさしい|||||||かなしい||かなしくて|ないて| Kind old man and old woman are sad I'm crying because of sadness

2人 は シロ を 土 に じん||||つち| They put White in the ground.

埋めました うずめました

そして

小さい 枝 を 刺しました ちいさい|えだ||さしました stabbed a small branch

すると その 枝 は 大きな 木 に なりました ||えだ||おおきな|き|| Then the branch became a big tree

お じいさん と おばあ さん は その 木 を 切ります そして その 木 で |||||||き||きります|||き| Grandfather and grandmother cut the tree and with the tree

杵 と 臼 を 作ります これ は 杵 と いいます きね||うす||つくります|||きね|| Make a pestle and a mortar This is called a pestle

これ は 臼 と いいます ||うす|| This is called a mortar

これ で 餅 を 作ります ||もち||つくります I will make mochi with this

でも 餅 で は なく |もち||| But it's not a rice cake

また again

お 金 が 出て きました |きむ||でて| money came out

また 意地悪な お じいさん と おばあ さん が その 様子 を 見て います |いじわるな||||||||ようす||みて| Also, the mean old man and old woman are watching the situation.

そして また 2人 は ||じん| and again the two

優しい お じいさん と おばあ さん の 真似 を します 意地悪な お じいさん と おばあ さん は やさしい|||||||まね|||いじわるな|||||| I imitate the gentle grandfather and grandmother The mean grandfather and grandmother

優しい お じいさん と おばあ さん の 杵 と 臼 を 借ります やさしい|||||||きね||うす||かります I will borrow the pestle and mortar from the kind old man and the old woman.

でも また but also

お 金 で は なく |きむ||| not money

ゴミ が 出て きました ごみ||でて| garbage came out

意地悪な お じいさん と おばあ さん は 怒ります これ は 火 です いじわるな|||||||いかります|||ひ| spiteful old man and old woman get angry this is fire

怒った お じいさん と おばあ さん は 杵 と 臼 に いかった|||||||きね||うす|

火 を つけます ひ|| light a fire

火 を つけて 燃やして しまいます ひ|||もやして| I'm going to set it on fire and burn it.

杵 と 臼 は 燃えて きね||うす||もえて The pestle and mortar are burning

灰 に なりました はい||

これ は 灰 です 優しい お じいさん と おばあ さん は 悲しい です ||はい||やさしい|||||||かなしい|

泣いて います 2人 は 灰 を ないて||じん||はい|

持って 帰ります する と その 時 もって|かえります||||じ I will bring it home when I do

ピュー と pew and

風 が 吹きました 風 が 吹いて 灰 が かぜ||ふきました|かぜ||ふいて|はい| The wind blew The wind blew the ash

ひらひら ひら ーっと ||-っと flutter flutter

飛んで いきます とんで|

木 が あります 風 で き|||かぜ| There are trees in the wind

飛んだ 灰 が 木 に かかります とんだ|はい||き|| Flying ash hangs on trees

すると 綺麗な 花 が 咲きました |きれいな|か||さきました Then a beautiful flower bloomed

桜 の 花 が 咲きました さくら||か||さきました The cherry blossoms have bloomed

ちょうど その 時 ||じ just then

お 殿様 が 来ました お 殿様 が 桜 を 見ます |とのさま||きました||とのさま||さくら||みます

お 殿様 は 喜びます |とのさま||よろこびます

優しい お じいさん と おばあ さん に 「綺麗な 桜 を ありがとう 」と やさしい|||||||きれいな|さくら||| To the kind old man and old woman, "Thank you for the beautiful cherry blossoms."

ご 褒美 を あげます また 意地悪な お じいさん と お ばあさん か |ほうび||||いじわるな|||||| I'll give you a reward Again, the mean old man and old woman

その 様子 を 見て います |ようす||みて| I'm watching the situation

自分 たち も ご 褒美 が 欲しい です お 金 が 欲しい です じぶん||||ほうび||ほしい|||きむ||ほしい|

意地悪な お じいさん と おばあ さん は また 優しい お じいさん と おばあ さん の 真似 を して いじわるな||||||||やさしい|||||||まね|| The mean grandfather and grandmother also imitate the gentle grandfather and grandmother.

灰 を 撒きます でも はい||まきます|

花 は 咲きません お 殿様 に か||さきません||とのさま| Flowers don't bloom, lord

灰 が かかります はい|| it takes ash

お 殿様 は 怒ります |とのさま||いかります

怒って 意地悪な お 爺さん と お 婆さん を 逮捕 します いかって|いじわるな||じいさん|||ばあさん||たいほ|

優しい お じいさん と ばあさん は やさしい|||||

桜 の 花 を 見て シロ の こと を 思い出します さくら||か||みて|||||おもいだします Seeing the cherry blossoms reminds me of Shiro

2人 は じん|

幸せに 暮らしました しあわせに|くらしました lived happily

おしまい