×

LingQをより快適にするためCookieを使用しています。サイトの訪問により同意したと見なされます cookie policy.


image

銀河英雄伝説, Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes) Episode 3

Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes ) Episode 3

自由 惑星 同盟 の 首都 ハイネ セン ・ ポリス

そこ から 100 キロ ほど 離れ た ここ

同盟 軍 統合 作戦 本部 で は

この 日 アスターテ 会戦 戦没 者 の

慰霊 祭 が 行わ れよ う と し て い た

准将 そろそろ お 目覚め の 時間 です よ

う うん … もう ちょっと 寝かせ て くれ ユリアン

でも 急が ない と 慰霊 祭 に 間に合い ませ ん よ

いい ん だ 私 は 行か ない つもり だ から

けれど 准将 は アスターテ 会戦 の 功労 者 じゃ あり ませ ん か

出席 し ない わけ に は いか ない と 思い ます が

いわば 主役 です から

本来 なら 慰霊 祭 の 主役 は 戦没 者 だ よ

生き残った 我々 じゃ ない

もっとも この 慰霊 祭 の 主役 は どちら でも ない から ね

国防 委員 長 の トリューニヒト 閣下 さ

やつ の ため の 政治 ショー に 出 て いく なんて ごめん だ ね

何 ? ヤン ・ ウェン リー 准将 が 欠席 ?

どう いう こと か ね 本 部長

アスターテ 会戦 で 受け た 傷 と 疲労 が

まだ 回復 し て い ない と の こと です

ほお そんなに 重症 と は 知ら なかった

それ は いけ ない ね 十分 に 養生 する よう に

トリューニヒト が 言って い た と 伝え て くれ た まえ

はっ それ で は 我々 は 先 に 席 の 方 に 行って おり ます ので

ヤン 准将 が けが など と は 聞い て おら ん ぞ

はい かすり傷 程度 と 聞い て おり まし た ので

とにかく アスターテ の 英雄 の くだり は 変更 だ

すぐ 書き 直し た まえ は い

少将 委員 長 閣下 の ありがたい 仰せ だ

早速 ヤン に 伝え て やって くれ ん か

は ? 私 が です か ?

ああ ついで に 私 から の 伝言 だ

仮病 を 使 っと ら ん で 早め に 本部 に 顔 を 出せ と

はっ 士官 学校 の 頃 から

手口 に 進歩 の ない 男 だ な

英雄 の こんな スキャンダル は 人 に は 話せ ん だ ろ う

まいり まし た ね お 見通し と は

まあ シトレ 本 部長 は ともかく

トリューニヒト 閣下 は 不愉快 かも しれ ん なあ

アスターテ の 英雄 に す っぽ か さ れ て は

誰 が 英雄 です か

今 私 と 話し てる 人物 だ

何 だ ニュース も 見 て ない の か ?

ジャーナリズム は こぞって そう 言って る が ね

敗 軍 の 将 です よ 私 は

あの 戦い で 一体 何 人 死 ん だ と 思い ます

だからこそ 英雄 が 必要 な ん だ

民衆 の 視線 を そらす ため の な

そんな 英雄 に さ れる の が 嫌 なら 欠席 も いい だ ろ う

もっとも あの 男 の 下品 な アジ 演説 を 長々 と 聞か さ れ て は

こっち まで 病気 に なり そう だ が ね

それ じゃ は あ …

キャゼルヌ 少将 も 国防 委員 長 は あまり お 好き で は ない よう です ね

まとも な 神経 なら トリューニヒト が 好き なんて

悪 趣味 は い ない さ

さて 趣味 の 悪く ない 私 と し て は

シロン 星 産 の 紅茶 を 一杯 もら お う か

はい ミルク は 入れ ます か ブランデー を

まだ 朝 です よ

はい うん

うーん やっぱり ユリアン の 入れる 紅茶 は 最高 だ な

昨日 学校 で 来年 以降 の 進路 を 聞か れ まし た

僕 は 軍人 に なる 道 を 選び たい ん です が

軍人 ? ええ 死 ん だ 父 も 軍人 でし た から

親 の 職業 を 子 が 継が なきゃ なら ん 法 は ない さ

現に 私 の 父 は 商人 だった

借金 だらけ で 倒産 寸前 だった が ね

でも 僕 の 養育 費 は 軍 から 出 て い て

僕 が 軍務 に 就か ない 時 は 返却 し なけ れ ば いけ ませ ん し

返す さ え ?

お前 を 引き取った 保護 者 を 過小 評価 する な よ

それ ぐらい の 蓄え は ある よ

そこ まで ご 迷惑 は 掛け られ ませ ん

生意気 言う な よ 子ども の くせ に

子ども って の は 大人 を 食い物 に し て 成長 する もん だ

ありがとう ござい ます で も …

何 だ そんなに 軍人 に なり たい の か ?

准将 は そんなに 軍人 が お 嫌い な ん です か ?

嫌い だ ね 今度 の 戦い で ますます 嫌い に なった

出来る こと なら こんな 商売 から は 一 日 でも 早く 足 を 洗って

歴史 の 研究 に 没頭 し たい ね

まっ まだ そんなに 慌てる こと は ない さ

また 相談 しよ う

ん っ 時間 だ な やれやれ

軍人 と し て は せめて 中継 ぐらい は 見 て やる か

お 集まり の 市民 諸君 兵士 諸君

今日 我々 が この 場 に は せ 参じ た 目的 は 何 か

アスターテ 星 域 に おい て 散 華 し た

150 万 の 英 霊 を 慰める ため で ある

彼ら は 尊い 命 を 祖国 と 自由 を 守ら ん が ため に 捧げ た の だ

彼ら は よき 夫 で あり よき 父 で あり

よき 息子 よき 恋人 で あった

彼ら は 幸福 な 生活 を 送る 権利 が あった

だが その 権利 を 捨て て 死 ん だ の だ

市民 諸君 私 は あえて 問う

150 万 の 将兵 は なぜ 死 ん だ の か

首脳 部 の 作戦 指示 が まずかった から さ

その 回答 は ただ 一 つ

彼ら は 祖国 と 自由 を 守る ため に

命 を 投げ打った の だ

これほど 崇高 な 死 が ある だ ろ う か

諸君 我々 は ここ に 銘記 せ ね ば なら ない

祖国 と 自由 こそ 命 を 代償 に し て でも

守る に 値する もの だ と

この 偉大 なる 祖国 自由 なる 祖国

友 よ 死 を 恐れる な 我々 は 戦 お う

自由 なる 祖国 の ため に

戦わ ん いざ 祖国 の ため に

同盟 万 歳 共和 国 万 歳 帝 国 を 倒せ

同盟 万 歳 共和 国 万 歳

帝 国 を 倒せ 同盟 万 歳 …

これ だ から いつ の 時代 も 先導 者 は い なく なら ない

帝国 を 倒せ !

我々 の 武器 は 全 国民 の 統一 さ れ た 意思 で ある

自由 の 国 で あり 民主 共和 政体 で ある 以上

諸君 に は 国家 の 方針 に 反対 する 自由 が ある

しかし 良識 ある 国民 なら ご存じ の はず だ

真 の 自由 と は 共通 の 目的 に 向かって

前進 する こと

真 の 自由 と は 国家 と 共に ある こと だ と 諸君

ん ?

ん ? ジェシカ ! 何 を する 気 だ

国防 委員 長

私 は ジェシカ ・ エドワーズ と 申し ます

アスターテ 会戦 で 戦死 し た 第 6 艦隊 幕僚

ジャン ・ ロベール ・ ラップ の 婚約 者 です

いいえ 婚約 者 で し た

そ それ は それ は お 気の毒 です しかし

いたわって いただく 必要 は あり ませ ん

私 の 婚約 者 は 祖 国 を 守って あなた の 仰 る

崇高 な 死 を 遂げ た の です から そう です か

いや あなた は 銃後 の 婦女子 の かがみ と も 言う べき 方 だ

よく 言う よ ユリアン

人間 は 恥 と いう もの を 知ら なけ れ ば ね

ありがとう ございます

私 は ただ 委員 長 に 1 つ 質問 を 聞い て いただき たく て

参った の です

ほう それ は どんな 質問 でしょ う

私 が 答え られる よう な 質問 だ と いい の です が

あなた は 今 どこ に い ます ?

ん っ は あ ? 何 です と ?

私 の 婚約 者 は 祖 国 を 守る ため に 戦場 に 行き

現在 は この世 の どこ に も い ませ ん

委員 長 あなた は どこ に い ます

戦死 を 賛美 する あなた は どこ に い ます

お嬢さん あなた の ご 家族 は どこ に い ます ?

私 は 婚約 者 を 犠牲 に 捧げ まし た

それなのに 国民 の 犠牲 の 必要 を 説く

あなた の ご 家族 は どこ に いる の !

あなた の 演説 は それ らしく 聞こえる けど

ご 自分 は それ を 実行 し て いる の です か !

警備 兵 この お嬢さん は 取り乱し て おら れる

別室 へ お 連れ しろ

放し て ! ユリアン 車 の 手配 を し て くれ

はい

はい あっ 准将

アッテンボロー 中佐 です え ?

アッテンボロー 慰霊 祭 じゃ なかった の か ?

私 も 重症 の 口 でし て なるほど

でも そう も 言って られ なく なり まし た ね

あの まま じゃ ジェシカ さん が 危ない

トリューニヒト が 黙って い て も 憂国 騎士 団 の 連中 が

黙って い ない だ ろ う 憂国 騎士 団 ?

過激 な 国家 主義 者 の 集団 さ

トリューニヒト の 影 の 軍隊 と も 言わ れ て いる

うん 車 で 出 ます

途中 で 拾い ます から 待って い て ください

すま ない 頼む

放し て

気の毒 に 悲しみ は 狂気 を 呼ぶ

しかし 我ら 自由 惑星 同盟 の 市民 諸君 は

悲しみ に 負け て は なら ない

狂気 に 身 を 委ね て は なら ない 自由 に 勝利 を

軍 楽隊 国歌 を 国歌 の 吹奏 だ

1 人 で 歩 け ます

車 を 呼ぶ か ? 結構 です

自由 の 国 自由 惑星 同盟

あっ

ああ …

あなた の 境遇 に は 同情 を 禁じ 得 ない

しかし 先刻 の 態度 は

国家 に 対する 自己 中心 的 な 反逆 で あり

我々 憂国 騎士 団 に とって

制裁 粛清 に 値する 行為 で ある

ジェシカ 早く はっ

今 の 車 は 宇宙 交通 局 の 車 です か

今 の 車 を 現在 利用 し てる の は

同盟 軍 中佐 ダスティ ・ アッテンボロー

アッテンボロー 中佐 ?

ヤン ・ ウェン リー の シンパ だ な ヤン と いえ ば

あの 女 の 婚約 者 だった ラップ 大佐 と いう の は

ヤン の 親友 だった そう です

やはり ヤン ・ ウェン リー は 危険 分子 の よう だ な

よし

ヤン ん ?

私 の こと 嫌 な 女 だ と 思った でしょ う ね

どう し て 悲し み を 黙って 耐え て いる 遺族 が

大部分 な の に 大勢 の 前 で

あんな こと を 叫 ん だ り し て 不快 に 思って 当然 だ わ

いや あ そんな こと は ない よ

誰 か が 言わ なきゃ いけ なかった こと な ん だ

それ は 確か だ よ

ホテル の 前 に お迎え が 出 て ます よ

どう し ます この 様子 じゃ

恐らく この 車 の ナンバー から 私 の こと も 知ら れ て いる でしょ う

取りあえず 私 の 官舎 へ

上級 士官 の 住居 地区 だ

いくら 何でも 下手 な まね は し ない だ ろ う

准将 変 な 人 たち が 何 ?

これ が 憂国 騎士 団 な ん です ね

同盟 憲章 に 他人 の 住居 に 忍び込む 自由 って の は あった かな ?

ヤン 准将 は い はい

我々 は 真に 国 を 愛する 憂国 騎士 団 だ

我々 は 君 を 弾劾 する

戦 功 に おごった か 君 は 祖国 の 意思 統一 を 乱す 行動 を し た

身 に 覚え が ある だ ろ う

何て こった こんな 騒ぎ に なって る のに

周り は 何で 出 て こ ない ん だ

憂国 騎士 団 の 裏 に 誰 が いる の か 皆 知って いる の さ

危ない こと に は 手 を 出さ ない 自由

これ が この 国 の せいぜい の 自由 って もの かも ね

伏せろ き ゃ あ

おとなしく し て ろ

家屋 破壊 弾 か これ は もう 戦争 だ な

ユリアン 端末 を 取って くれ はい

消火栓 の スイッチ は どれ だ

う わ ええ い こんな こと で ひるむ な

う わ

シルバー ブリッジ 街 24 番地 で 火災 発生 緊急 出動

いか ん これ で は 人目 に 付き すぎる

引け

随分 出 て き まし た ね 火事 だけ は 話 が 別 だ から な

放っておく と 自分 たち まで 焼け て しまう

同盟 も 火事 に なって み なきゃ

誰 も 本気 に なら ん の かも しれ ない な

しかし やつ ら このまま 黙っちゃ い ない でしょ う

ああ そこ で もう 一 回 タクシー ドライバー を

やって ほしい ん だ が どちら へ ?

トリューニヒト の 所 へ さ

思った より 元気 そう で 何より だ ね 准将

個人 の 自由 が かかって い ます ので

元気 に なら ざる を 得 ない でしょ う

個人 の 自由 ね それ は 大変 だ

どう か ね いえ

で 私 に 何 を しろ と いう の か ね アスターテ の 英雄 は

ジェシカ ・ エドワーズ の 安全 の 保障 です

ジェシカ ・ エドワーズ ?

ああ あの 不幸 な お嬢さん か

彼女 が どう かし た の か ね ?

憂国 騎士 団 に 付け狙わ れ て い ます

ああ だ が 私 が いくら 国防 委員 長 だ と いって も

そんな 連中 に やめろ と 命令 出来る わけ で は ない

そう でしょ う ねえ

ん ん ?

よか ろ う 他なら ぬ アスターテ の 英雄 の 頼み だ

何とか しよ う ああ

ありがとう ござい ます で は これ で 失礼 し ます

マスコミ を 待た せ て い ます ので マスコミ ?

閣下 の 美談 に なる でしょ う 今回 の こと は

それでは

ヤン ・ ウェン リー 准将

君 に は 期待 し て いる よ

ご 迷惑 を お 掛け し て い や いい

英雄 を 使いこなす の も 国 の 指導 者 の 力量 だ

結果 と し て は 上々 だ

あんな 女 など 取る に 足ら ん

まいった なあ 黒幕 の トリューニヒト に

安全 を 保障 さ せる なんて

この 国 に は まだ 大義 名分 が 残って いる から ね

それ を 盾 に 取った だけ さ

だが … これ で また

辞め られ なく なり そう だ

まあ 掛け た まえ は い

ところで だ ね ヤン 少将

昇進 です か ? そう だ

そして 新た に 編成 さ れる 第 13 艦隊 の 司令 官 に

就任 し て もらう

艦隊 司令 は 中将 を 充てる の で は

アスターテ で 生き残った 兵力 に 新 兵 を 補充 し た 艦隊 だ

艦艇 6400 隻 人員 およそ 70 万 人

通常 の 約 半数 な の で ね

その 最初 の 任務 は イゼルローン 要塞 の 攻略 だ

寄せ集め の 半 個 艦隊 で

あの イゼルローン 要塞 を 落とせ と

そう だ 可能 だ と お 考え です か

君 に 出来 ね ば 誰 に も 出来 ん だ ろ う

勝算 が ない か ね

これ に 成功 すれ ば 国防 委員 長 の

君 に 対する 感情 は どう あれ

才能 を 認め ざる を 得 ん だ ろ う

微力 を 尽くし ます

うん

送って くださって ありがとう いや あ

おめでとう 昇進 なさった そう で

ジャン ・ ロベール が いつも 言って た わ

同期 生 の 誇り だ と 言って

しょせん 軍人 だ よ

そう ね …

いろいろ ありがとう

多分 きっと 忘れ ない

一生 ありがとう

それ じゃあ

あの ヤン ・ ウェン リー 閣下 で いらっしゃい ます か ?

そう です が 私 は メイヤー と 申し ます

夫 も 息子 も 帝国 軍 と 戦って

名誉 の 戦死 を 遂げ まし た

あなた の ご 活躍 を 知って 感激 し た ん です けれど

この 孫 も 軍人 に なる と 申し て おり ます

英雄 で ある あなた に 握手 し て いた だ けれ ば 励み に なる

何 です そんな こと で 勇敢 な 軍 人 に なれる と 思う の ?

メイヤー 婦人

その 子 が 大人 に なる 頃 は

平和 な 時代 に なって る と 思い ます よ

無理 に 軍人 に する 必要 は なく なって いる でしょ う

好む と 好ま ざる と に かかわら ず

帝国 と 同盟 の 命運 を 決め 兼ね ない

イゼルローン 要塞 の 攻略 戦 は すぐ そこ まで 迫って い た

帝都 オーディン に 凱旋 し た ラインハルト は

帝国 元帥 の 称号 を 得 た

報告 の ため に 姉 アンネローゼ を 訪ねる

ラインハルト と キルヒアイス その 脳裏 を よぎる の は

次回 銀河 英雄 伝説 第 4 話

帝国 の 残照

銀河 の 歴史 が また 1 ページ


Ginga Eiyuu Densetsu (Legend of the Galactic Heroes ) Episode 3 ginga|eiyuu|densetsu|legend|||galactic|heroes|episode

自由 惑星 同盟 の 首都 ハイネ セン ・ ポリス じゆう|わくせい|どうめい||しゅと||| The capital of the Free Planets Alliance: Heinessenpolis.

そこ から 100 キロ ほど 離れ た ここ ||きろ||はなれ|| About 100 kilometers away from it,

同盟 軍 統合 作戦 本部 で は どうめい|ぐん|とうごう|さくせん|ほんぶ|| the Joint Operations headquarters of the Alliance forces

この 日 アスターテ 会戦 戦没 者 の |ひ||かいせん|せんぼつ|もの| was to hold a memorial service for the soldiers killed in the Battle of Astarte.

慰霊 祭 が 行わ れよ う と し て い た いれい|さい||おこなわ|||||||

准将 そろそろ お 目覚め の 時間 です よ じゅんしょう|||めざめ||じかん|| Commodore, it's time to get up.

う うん … もう ちょっと 寝かせ て くれ ユリアン ||||ねかせ|||

でも 急が ない と 慰霊 祭 に 間に合い ませ ん よ |いそが|||いれい|さい||まにあい||| But if you don't hurry, you won't make the memorial service.

いい ん だ 私 は 行か ない つもり だ から |||わたくし||いか|||| Good, because I don't plan on going.

けれど 准将 は アスターテ 会戦 の 功労 者 じゃ あり ませ ん か |じゅんしょう|||かいせん||こうろう|もの||||| But aren't you the hero of the Battle of Astarte, Commodore?

出席 し ない わけ に は いか ない と 思い ます が しゅっせき|||||||||おもい|| I don't think you can duck out of this.

いわば 主役 です から |しゅやく|| You're kind of the star of the show.

本来 なら 慰霊 祭 の 主役 は 戦没 者 だ よ ほんらい||いれい|さい||しゅやく||せんぼつ|もの||

生き残った 我々 じゃ ない いきのこった|われわれ|| not us survivors.

もっとも この 慰霊 祭 の 主役 は どちら でも ない から ね ||いれい|さい||しゅやく|||||| Anyway, neither of us are the stars of this service.

国防 委員 長 の トリューニヒト 閣下 さ こくぼう|いいん|ちょう|||かっか| That would be His Excellency Trünicht, the chairman of the Defense Committee.

やつ の ため の 政治 ショー に 出 て いく なんて ごめん だ ね ||||せいじ|しょー||だ|||||| And I'm not interested in going to some political show for his sake.

何 ? ヤン ・ ウェン リー 准将 が 欠席 ? なん||||じゅんしょう||けっせき What? Commodore Yang Wen-li is absent?

どう いう こと か ね 本 部長 |||||ほん|ぶちょう

アスターテ 会戦 で 受け た 傷 と 疲労 が |かいせん||うけ||きず||ひろう| He still hasn't recovered from his wounds and the exhaustion he suffered at the Battle of Astarte.

まだ 回復 し て い ない と の こと です |かいふく||||||||

ほお そんなに 重症 と は 知ら なかった ||じゅうしょう|||しら| Oh, I didn't realize his wounds were so severe.

それ は いけ ない ね 十分 に 養生 する よう に |||||じゅうぶん||ようじょう||| That won't do.

トリューニヒト が 言って い た と 伝え て くれ た まえ ||いって||||つたえ||||

はっ それ で は 我々 は 先 に 席 の 方 に 行って おり ます ので ||||われわれ||さき||せき||かた||おこなって||| Yes, sir.

ヤン 准将 が けが など と は 聞い て おら ん ぞ |じゅんしょう||||||ききい|||| I didn't hear about Commodore Yang being hurt.

はい かすり傷 程度 と 聞い て おり まし た ので |かすりきず|ていど||ききい||||| Yes, sir, because the word was he was barely scratched.

とにかく アスターテ の 英雄 の くだり は 変更 だ |||えいゆう||||へんこう|

すぐ 書き 直し た まえ は い |かき|なおし|||| Rewrite it at once!

少将 委員 長 閣下 の ありがたい 仰せ だ しょうしょう|いいん|ちょう|かっか|||おおせ| Rear Admiral, it's the chairman's gracious wish.

早速 ヤン に 伝え て やって くれ ん か さっそく|||つたえ||||| Can't you go tell Yang at once?

は ? 私 が です か ? |わたくし|||

ああ ついで に 私 から の 伝言 だ |||わたくし|||でんごん| Yes, and give him a message from me, while you're at it.

仮病 を 使 っと ら ん で 早め に 本部 に 顔 を 出せ と けびょう||つか|||||はや め||ほんぶ||かお||だせ| Tell him to quit faking being sick and show his face at HQ, at once!

はっ 士官 学校 の 頃 から |しかん|がっこう||ころ| The man hasn't changed his tricks since the academy.

手口 に 進歩 の ない 男 だ な てぐち||しんぽ|||おとこ||

英雄 の こんな スキャンダル は 人 に は 話せ ん だ ろ う えいゆう|||すきゃんだる||じん|||はなせ|||| I suppose we can't tell other people what a scandal their hero is.

まいり まし た ね お 見通し と は |||||みとおし|| Oh boy, I guess they saw through me.

まあ シトレ 本 部長 は ともかく ||ほん|ぶちょう|| Well, I suppose Director General Sitolet and Chairman Trünicht might be a little put out,

トリューニヒト 閣下 は 不愉快 かも しれ ん なあ |かっか||ふゆかい||||

アスターテ の 英雄 に す っぽ か さ れ て は ||えいゆう|||||||| being stood up by the Hero of Astarte.

誰 が 英雄 です か だれ||えいゆう|| Who's a hero, now?

今 私 と 話し てる 人物 だ いま|わたくし||はなし||じんぶつ| The character who's talking to me now.

何 だ ニュース も 見 て ない の か ? なん||にゅーす||み|||| What, don't you watch the news?

ジャーナリズム は こぞって そう 言って る が ね じゃーなりずむ||||いって||| The journalists are unanimous in calling you that.

敗 軍 の 将 です よ 私 は はい|ぐん||すすむ|||わたくし| I'm the commander of a defeated army.

あの 戦い で 一体 何 人 死 ん だ と 思い ます |たたかい||いったい|なん|じん|し||||おもい| Do you know how many people died in that battle?

だからこそ 英雄 が 必要 な ん だ |えいゆう||ひつよう||| Which is why we need a hero:

民衆 の 視線 を そらす ため の な みんしゅう||しせん||||| to divert the public's gaze.

そんな 英雄 に さ れる の が 嫌 なら 欠席 も いい だ ろ う |えいゆう||||||いや||けっせき||||| If you hate being made into a hero that much, it's probably best that you're absent.

もっとも あの 男 の 下品 な アジ 演説 を 長々 と 聞か さ れ て は ||おとこ||げひん||あじ|えんぜつ||ながなが||きか|||| To be honest, if I have to listen to that man's rubbish propaganda speech for very long,

こっち まで 病気 に なり そう だ が ね ||びょうき|||||| I may get sick, too.

それ じゃ は あ … See you.

キャゼルヌ 少将 も 国防 委員 長 は あまり お 好き で は ない よう です ね |しょうしょう||こくぼう|いいん|ちょう||||すき|||||| Rear Admiral Caselnes doesn't seem to like the Defense Committee chairman much, either.

まとも な 神経 なら トリューニヒト が 好き なんて ||しんけい||||すき| If you have a working brain, it's not a bad thing to dislike Trünicht.

悪 趣味 は い ない さ あく|しゅみ||||

さて 趣味 の 悪く ない 私 と し て は |しゅみ||わるく||わたくし|||| Speaking of things that aren't bad,

シロン 星 産 の 紅茶 を 一杯 もら お う か |ほし|さん||こうちゃ||いっぱい|||| you think I could get a cup of Shillong tea?

はい ミルク は 入れ ます か ブランデー を |みるく||いれ||||

まだ 朝 です よ |あさ|| It's still morning.

はい うん Here!

うーん やっぱり ユリアン の 入れる 紅茶 は 最高 だ な ||||いれる|こうちゃ||さいこう||

昨日 学校 で 来年 以降 の 進路 を 聞か れ まし た きのう|がっこう||らいねん|いこう||しんろ||きか||| Yesterday in school, they asked what course tracks we'd be taking after next year.

僕 は 軍人 に なる 道 を 選び たい ん です が ぼく||ぐんじん|||どう||えらび|||| I'd like to be a soldier.

軍人 ? ええ 死 ん だ 父 も 軍人 でし た から ぐんじん||し|||ちち||ぐんじん||| A soldier?

親 の 職業 を 子 が 継が なきゃ なら ん 法 は ない さ おや||しょくぎょう||こ||つが||||ほう||| There's no law that says a child has to pursue their parents' occupation.

現に 私 の 父 は 商人 だった げんに|わたくし||ちち||しょうにん| My father was originally a merchant,

借金 だらけ で 倒産 寸前 だった が ね しゃっきん|||とうさん|すんぜん||| but then his debts nearly drove him to bankruptcy.

でも 僕 の 養育 費 は 軍 から 出 て い て |ぼく||よういく|ひ||ぐん||だ||| Still, the military's paying for my upbringing.

僕 が 軍務 に 就か ない 時 は 返却 し なけ れ ば いけ ませ ん し ぼく||ぐんむ||つか||じ||へんきゃく||||||||

返す さ え ? かえす|| I'll pay it back.

お前 を 引き取った 保護 者 を 過小 評価 する な よ おまえ||ひきとった|ほご|もの||かしょう|ひょうか||| Don't underestimate the guardian who took you in.

それ ぐらい の 蓄え は ある よ |||たくわえ||| My savings will cover it.

そこ まで ご 迷惑 は 掛け られ ませ ん |||めいわく||かけ||| I don't want to be a burden on you like that!

生意気 言う な よ 子ども の くせ に なまいき|いう|||こども||| That's an arrogant thing to say, seeing as how you're just a kid.

子ども って の は 大人 を 食い物 に し て 成長 する もん だ こども||||おとな||くいもの||||せいちょう||| Children only grow by feeding off of adults.

ありがとう ござい ます で も … Thank you very much, but...

何 だ そんなに 軍人 に なり たい の か ? なん|||ぐんじん||||| What? Do you want to be a soldier that much?

准将 は そんなに 軍人 が お 嫌い な ん です か ? じゅんしょう|||ぐんじん|||きらい|||| Commodore, do you hate soldiers that much?

嫌い だ ね 今度 の 戦い で ますます 嫌い に なった きらい|||こんど||たたかい|||きらい|| I do.

出来る こと なら こんな 商売 から は 一 日 でも 早く 足 を 洗って できる||||しょうばい|||ひと|ひ||はやく|あし||あらって If I could, I'd cut ties with this whole business as soon as possible

歴史 の 研究 に 没頭 し たい ね れきし||けんきゅう||ぼっとう||| and devote myself to historical research.

まっ まだ そんなに 慌てる こと は ない さ |||あわてる|||| Anyway, there's no rush.

また 相談 しよ う |そうだん|| Let's discuss this some other time.

ん っ 時間 だ な やれやれ ||じかん|||

軍人 と し て は せめて 中継 ぐらい は 見 て やる か ぐんじん||||||ちゅうけい|||み||| Well, as a soldier, I should at least watch the broadcast, right?

お 集まり の 市民 諸君 兵士 諸君 |あつまり||しみん|しょくん|へいし|しょくん Assembled citizens and soldiers:

今日 我々 が この 場 に は せ 参じ た 目的 は 何 か きょう|われわれ|||じょう||||さんじ||もくてき||なん| What has brought us all together here today?

アスターテ 星 域 に おい て 散 華 し た |ほし|いき||||ち|はな|| It is to console the souls of the one and a half million heroes who fell in the Astarte Stellar Region.

150 万 の 英 霊 を 慰める ため で ある よろず||えい|れい||なぐさめる|||

彼ら は 尊い 命 を 祖国 と 自由 を 守ら ん が ため に 捧げ た の だ かれら||とうとい|いのち||そこく||じゆう||まもら|||||ささげ||| They sacrificed their precious lives in order to protect their homeland and freedom.

彼ら は よき 夫 で あり よき 父 で あり かれら|||おっと||||ちち|| They were good husbands, good fathers, good sons, good lovers.

よき 息子 よき 恋人 で あった |むすこ||こいびと||

彼ら は 幸福 な 生活 を 送る 権利 が あった かれら||こうふく||せいかつ||おくる|けんり|| They had a right to live happy lives,

だが その 権利 を 捨て て 死 ん だ の だ ||けんり||すて||し|||| but they gave up that right and died.

市民 諸君 私 は あえて 問う しみん|しょくん|わたくし|||とう My fellow citizens, I dare to ask:

150 万 の 将兵 は なぜ 死 ん だ の か よろず||しょうへい|||し|||| Why did one and a half million soldiers die?

首脳 部 の 作戦 指示 が まずかった から さ しゅのう|ぶ||さくせん|しじ|||| Because the brass drew up bad operational instructions.

その 回答 は ただ 一 つ |かいとう|||ひと| There is only one answer!

彼ら は 祖国 と 自由 を 守る ため に かれら||そこく||じゆう||まもる|| They gave up their lives to protect the homeland and freedom!

命 を 投げ打った の だ いのち||なげうった||

これほど 崇高 な 死 が ある だ ろ う か |すうこう||し|||||| Can there be a more noble death?

諸君 我々 は ここ に 銘記 せ ね ば なら ない しょくん|われわれ||||めいき|||||

祖国 と 自由 こそ 命 を 代償 に し て でも そこく||じゆう||いのち||だいしょう|||| Our homeland and freedom must be protected, even at the price of our lives!

守る に 値する もの だ と まもる||あたいする|||

この 偉大 なる 祖国 自由 なる 祖国 |いだい||そこく|じゆう||そこく This great homeland! This free land!

友 よ 死 を 恐れる な 我々 は 戦 お う とも||し||おそれる||われわれ||いくさ|| Friends, do not fear death!

自由 なる 祖国 の ため に じゆう||そこく||| For the sake of our free homeland, fight on!

戦わ ん いざ 祖国 の ため に たたかわ|||そこく|||

同盟 万 歳 共和 国 万 歳 帝 国 を 倒せ どうめい|よろず|さい|きょうわ|くに|よろず|さい|みかど|くに||たおせ Long live the Alliance!

同盟 万 歳 共和 国 万 歳 どうめい|よろず|さい|きょうわ|くに|よろず|さい Long live the Alliance!

帝 国 を 倒せ 同盟 万 歳 … みかど|くに||たおせ|どうめい|よろず|さい Down with the Empire!

これ だ から いつ の 時代 も 先導 者 は い なく なら ない |||||じだい||せんどう|もの||||| And there you have it. Long live the Alliance!

帝国 を 倒せ ! ていこく||たおせ Down with the Empire!

我々 の 武器 は 全 国民 の 統一 さ れ た 意思 で ある われわれ||ぶき||ぜん|こくみん||とういつ||||いし|| Our weapon is the unified will of our citizens.

自由 の 国 で あり 民主 共和 政体 で ある 以上 じゆう||くに|||みんしゅ|きょうわ|せいたい|||いじょう This is a free nation.

諸君 に は 国家 の 方針 に 反対 する 自由 が ある しょくん|||こっか||ほうしん||はんたい||じゆう|| you are all free to oppose national policy.

しかし 良識 ある 国民 なら ご存じ の はず だ |りょうしき||こくみん||ごぞんじ||| However, if you citizens are people of good sense, you must know:

真 の 自由 と は 共通 の 目的 に 向かって まこと||じゆう|||きょうつう||もくてき||むかって True freedom is when we march together towards a common goal!

前進 する こと ぜんしん||

真 の 自由 と は 国家 と 共に ある こと だ と 諸君 まこと||じゆう|||こっか||ともに|||||しょくん True freedom is to stand with the nation!

ん ? My friends...

ん ? ジェシカ ! 何 を する 気 だ ||なん|||き|

国防 委員 長 こくぼう|いいん|ちょう Mr. Chairman,

私 は ジェシカ ・ エドワーズ と 申し ます わたくし|||||もうし| my name is Jessica Edwards.

アスターテ 会戦 で 戦死 し た 第 6 艦隊 幕僚 |かいせん||せんし|||だい|かんたい|ばくりょう I am the fiancée of Staff Officer Jean Robert Lappe of the 6th Fleet,

ジャン ・ ロベール ・ ラップ の 婚約 者 です |ろべーる|らっぷ||こんやく|もの| who died in battle at the Astarte Encounter.

いいえ 婚約 者 で し た |こんやく|もの||| No, I was his fiancée.

そ それ は それ は お 気の毒 です しかし ||||||きのどく|| That's...

いたわって いただく 必要 は あり ませ ん ||ひつよう|||| You don't need to console me,

私 の 婚約 者 は 祖 国 を 守って あなた の 仰 る わたくし||こんやく|もの||そ|くに||まもって|||あお| because you say that my fiancé died nobly in defense of the homeland.

崇高 な 死 を 遂げ た の です から そう です か すうこう||し||とげ|||||||

いや あなた は 銃後 の 婦女子 の かがみ と も 言う べき 方 だ |||じゅうご||ふじょし|||||いう||かた| You truly are a model for the women and children who remain on the home front.

よく 言う よ ユリアン |いう|| Give me a break.

人間 は 恥 と いう もの を 知ら なけ れ ば ね にんげん||はじ|||||しら||||

ありがとう ございます Thank you very much.

私 は ただ 委員 長 に 1 つ 質問 を 聞い て いただき たく て わたくし|||いいん|ちょう|||しつもん||ききい|||| I only came to ask you one question, Mr. Chairman.

参った の です まいった||

ほう それ は どんな 質問 でしょ う ||||しつもん|| Oh, and what might that be?

私 が 答え られる よう な 質問 だ と いい の です が わたくし||こたえ||||しつもん|||||| I hope it's a question I can answer.

あなた は 今 どこ に い ます ? ||いま|||| Where are you now?

ん っ は あ ? 何 です と ? ||||なん||

私 の 婚約 者 は 祖 国 を 守る ため に 戦場 に 行き わたくし||こんやく|もの||そ|くに||まもる|||せんじょう||いき My fiancé went to the battlefield in order to protect the homeland,

現在 は この世 の どこ に も い ませ ん げんざい||このよ|||||||

委員 長 あなた は どこ に い ます いいん|ちょう|||||| Mr. Chairman, where are you?!

戦死 を 賛美 する あなた は どこ に い ます せんし||さんび||||||| Where are you now, as you praise the fallen?!

お嬢さん あなた の ご 家族 は どこ に い ます ? おじょうさん||||かぞく||||| Miss...

私 は 婚約 者 を 犠牲 に 捧げ まし た わたくし||こんやく|もの||ぎせい||ささげ|| I sacrificed my fiancé.

それなのに 国民 の 犠牲 の 必要 を 説く |こくみん||ぎせい||ひつよう||とく You who extols the necessity of the citizens' sacrifices...

あなた の ご 家族 は どこ に いる の ! |||かぞく|||||

あなた の 演説 は それ らしく 聞こえる けど ||えんぜつ||||きこえる| Your speeches advocate sacrifice,

ご 自分 は それ を 実行 し て いる の です か ! |じぶん||||じっこう|||||| but do you practice what you preach?!

警備 兵 この お嬢さん は 取り乱し て おら れる けいび|つわもの||おじょうさん||とりみだし||| Guards!

別室 へ お 連れ しろ べっしつ|||つれ| Take her to another room!

放し て ! ユリアン 車 の 手配 を し て くれ はなし|||くるま||てはい|||| Let me go!

はい

はい あっ 准将 ||じゅんしょう Yes?

アッテンボロー 中佐 です え ? |ちゅうさ||

アッテンボロー 慰霊 祭 じゃ なかった の か ? |いれい|さい|||| Attenborough, aren't you at the memorial?

私 も 重症 の 口 でし て なるほど わたくし||じゅうしょう||くち||| I'm also recovering from wounds.

でも そう も 言って られ なく なり まし た ね |||いって|||||| That's not why I'm calling.

あの まま じゃ ジェシカ さん が 危ない ||||||あぶない Jessica's in danger.

トリューニヒト が 黙って い て も 憂国 騎士 団 の 連中 が ||だまって||||ゆうこく|きし|だん||れんちゅう| Even if Trünicht doesn't say anything,

黙って い ない だ ろ う 憂国 騎士 団 ? だまって||||||ゆうこく|きし|だん

過激 な 国家 主義 者 の 集団 さ かげき||こっか|しゅぎ|もの||しゅうだん| A group of radical nationalists.

トリューニヒト の 影 の 軍隊 と も 言わ れ て いる ||かげ||ぐんたい|||いわ||| Some say they're Trünicht's shadow army.

うん 車 で 出 ます |くるま||だ|

途中 で 拾い ます から 待って い て ください とちゅう||ひろい|||まって|||

すま ない 頼む ||たのむ Thanks, please do!

放し て はなし| Let me go!

気の毒 に 悲しみ は 狂気 を 呼ぶ きのどく||かなしみ||きょうき||よぶ How unfortunate...

しかし 我ら 自由 惑星 同盟 の 市民 諸君 は |われら|じゆう|わくせい|どうめい||しみん|しょくん| However, we citizens of the Free Planets Alliance must not be defeated by grief.

悲しみ に 負け て は なら ない かなしみ||まけ||||

狂気 に 身 を 委ね て は なら ない 自由 に 勝利 を きょうき||み||ゆだね|||||じゆう||しょうり| We must not give in to madness!

軍 楽隊 国歌 を 国歌 の 吹奏 だ ぐん|がくたい|こっか||こっか||すいそう| Band, the national anthem!

1 人 で 歩 け ます じん||ふ|| I can walk by myself!

車 を 呼ぶ か ? 結構 です くるま||よぶ||けっこう| Shall I call a car?

自由 の 国 自由 惑星 同盟 じゆう||くに|じゆう|わくせい|どうめい A free country...

あっ

ああ …

あなた の 境遇 に は 同情 を 禁じ 得 ない ||きょうぐう|||どうじょう||きんじ|とく| I can't help but sympathize with your situation.

しかし 先刻 の 態度 は |せんこく||たいど| However, for that selfish act of treason against the nation you committed a short time ago,

国家 に 対する 自己 中心 的 な 反逆 で あり こっか||たいする|じこ|ちゅうしん|てき||はんぎゃく||

我々 憂国 騎士 団 に とって われわれ|ゆうこく|きし|だん|| we, the Patriotic Knight Corps, must punish you.

制裁 粛清 に 値する 行為 で ある せいさい|しゅくせい||あたいする|こうい||

ジェシカ 早く はっ |はやく| Jessica, hurry!

今 の 車 は 宇宙 交通 局 の 車 です か いま||くるま||うちゅう|こうつう|きょく||くるま|| Whose car is that?!

今 の 車 を 現在 利用 し てる の は いま||くるま||げんざい|りよう|||| currently in use by...

同盟 軍 中佐 ダスティ ・ アッテンボロー どうめい|ぐん|ちゅうさ|| Alliance forces' Commander Dusty Attenborough.

アッテンボロー 中佐 ? |ちゅうさ Commander Attenborough?

ヤン ・ ウェン リー の シンパ だ な ヤン と いえ ば ||||しんぱ|||||| One of Yang Wen-li's men.

あの 女 の 婚約 者 だった ラップ 大佐 と いう の は |おんな||こんやく|もの||らっぷ|たいさ|||| Lt. Commander Lappe, that woman's fiancé, was Yang's best friend.

ヤン の 親友 だった そう です ||しんゆう|||

やはり ヤン ・ ウェン リー は 危険 分子 の よう だ な |||||きけん|ぶんし|||| Yang Wen-li seems to be a dangerous element. All right, then!

よし

ヤン ん ? Yang...

私 の こと 嫌 な 女 だ と 思った でしょ う ね わたくし|||いや||おんな|||おもった||| You think I'm a terrible woman, don't you?

どう し て 悲し み を 黙って 耐え て いる 遺族 が |||かなし|||だまって|たえ|||いぞく|

大部分 な の に 大勢 の 前 で だいぶぶん||||おおぜい||ぜん| in front of a crowd that was mostly bereaved families, silently enduring their grief...

あんな こと を 叫 ん だ り し て 不快 に 思って 当然 だ わ |||さけ||||||ふかい||おもって|とうぜん||

いや あ そんな こと は ない よ No, not at all.

誰 か が 言わ なきゃ いけ なかった こと な ん だ だれ|||いわ||||||| It was something that somebody had to say.

それ は 確か だ よ ||たしか|| I'm sure of it.

ホテル の 前 に お迎え が 出 て ます よ ほてる||ぜん||おむかえ||だ||| We've got a welcoming party in front of the hotel.

どう し ます この 様子 じゃ ||||ようす| Now what?

恐らく この 車 の ナンバー から 私 の こと も 知ら れ て いる でしょ う おそらく||くるま||なんばー||わたくし||||しら||||| They probably got this car's number,

取りあえず 私 の 官舎 へ とりあえず|わたくし||かんしゃ| For the time being, we'll head to my official residence.

上級 士官 の 住居 地区 だ じょうきゅう|しかん||じゅうきょ|ちく| It's a residential district for high-ranking officers.

いくら 何でも 下手 な まね は し ない だ ろ う |なんでも|へた||||||||

准将 変 な 人 たち が 何 ? じゅんしょう|へん||じん|||なん Commodore, there are strange people outside!

これ が 憂国 騎士 団 な ん です ね ||ゆうこく|きし|だん|||| The Patriotic Knight Corps, right?

同盟 憲章 に 他人 の 住居 に 忍び込む 自由 って の は あった かな ? どうめい|けんしょう||たにん||じゅうきょ||しのびこむ|じゆう||||| Is the freedom to sneak into other people's homes granted by the Alliance constitution?

ヤン 准将 は い はい |じゅんしょう||| Commodore Yang!

我々 は 真に 国 を 愛する 憂国 騎士 団 だ われわれ||しんに|くに||あいする|ゆうこく|きし|だん|

我々 は 君 を 弾劾 する われわれ||きみ||だんがい| We accuse you!

戦 功 に おごった か 君 は 祖国 の 意思 統一 を 乱す 行動 を し た いくさ|いさお||||きみ||そこく||いし|とういつ||みだす|こうどう||| Perhaps your distinguished service has made you arrogant,

身 に 覚え が ある だ ろ う み||おぼえ||||| I'm sure you know what I'm talking about!

何て こった こんな 騒ぎ に なって る のに なんて|||さわぎ|||| I don't believe this!

周り は 何で 出 て こ ない ん だ まわり||なんで|だ|||||

憂国 騎士 団 の 裏 に 誰 が いる の か 皆 知って いる の さ ゆうこく|きし|だん||うら||だれ|||||みな|しって||| Because everybody knows who's behind the PKC.

危ない こと に は 手 を 出さ ない 自由 あぶない||||て||ださ||じゆう The freedom to stay out of a dangerous situation...

これ が この 国 の せいぜい の 自由 って もの かも ね |||くに||||じゆう|||| That's probably the freedom this nation cherishes the most.

伏せろ き ゃ あ ふせろ||| Get down!

おとなしく し て ろ

家屋 破壊 弾 か これ は もう 戦争 だ な かおく|はかい|たま|||||せんそう|| Building demolition grenades?

ユリアン 端末 を 取って くれ はい |たんまつ||とって|| Julian, hand me the terminal.

消火栓 の スイッチ は どれ だ しょうかせん||すいっち||| Okay, where's the fire hydrant switch?

う わ ええ い こんな こと で ひるむ な

う わ

シルバー ブリッジ 街 24 番地 で 火災 発生 緊急 出動 |ぶりっじ|がい|ばんち||かさい|はっせい|きんきゅう|しゅつどう Fire reported at 24 Silverbridge Street.

いか ん これ で は 人目 に 付き すぎる |||||ひとめ||つき| Uh-oh, we've attracted too much attention.

引け ひけ Pull out!

随分 出 て き まし た ね 火事 だけ は 話 が 別 だ から な ずいぶん|だ||||||かじ|||はなし||べつ||| So now the crowd comes out.

放っておく と 自分 たち まで 焼け て しまう ほうっておく||じぶん|||やけ|| If you ignore that, you end up burning yourself.

同盟 も 火事 に なって み なきゃ どうめい||かじ|||| Unless they see that the Alliance is burning too, maybe no one will take it seriously.

誰 も 本気 に なら ん の かも しれ ない な だれ||ほんき||||||||

しかし やつ ら このまま 黙っちゃ い ない でしょ う ||||だまっちゃ|||| Still, those guys aren't going to be quiet for long.

ああ そこ で もう 一 回 タクシー ドライバー を ||||ひと|かい|たくしー|どらいばー| Right, so I'd like you to play taxi driver one more time.

やって ほしい ん だ が どちら へ ?

トリューニヒト の 所 へ さ ||しょ||

思った より 元気 そう で 何より だ ね 准将 おもった||げんき|||なにより|||じゅんしょう You seem in better health than I expected, Commodore.

個人 の 自由 が かかって い ます ので こじん||じゆう||||| One can't help but recover when individual liberty is at stake.

元気 に なら ざる を 得 ない でしょ う げんき|||||とく|||

個人 の 自由 ね それ は 大変 だ こじん||じゆう||||たいへん| Individual liberty, you say?

どう か ね いえ Drink?

で 私 に 何 を しろ と いう の か ね アスターテ の 英雄 は |わたくし||なん||||||||||えいゆう| So, what does the Hero of Astarte want from me?

ジェシカ ・ エドワーズ の 安全 の 保障 です |||あんぜん||ほしょう| A guarantee of Jessica Edwards' safety.

ジェシカ ・ エドワーズ ? Jessica Edwards?

ああ あの 不幸 な お嬢さん か ||ふこう||おじょうさん| Oh, that poor young woman?

彼女 が どう かし た の か ね ? かのじょ||||||| What's happened to her?

憂国 騎士 団 に 付け狙わ れ て い ます ゆうこく|きし|だん||つけねらわ|||| The Patriotic Knight Corps is after her.

ああ だ が 私 が いくら 国防 委員 長 だ と いって も |||わたくし|||こくぼう|いいん|ちょう|||| I see...

そんな 連中 に やめろ と 命令 出来る わけ で は ない |れんちゅう||||めいれい|できる|||| can't order them to stop.

そう でしょ う ねえ Can't you, now?

ん ん ?

よか ろ う 他なら ぬ アスターテ の 英雄 の 頼み だ |||ほかなら||||えいゆう||たのみ| Very well,

何とか しよ う ああ なんとか|||

ありがとう ござい ます で は これ で 失礼 し ます |||||||しつれい|| Thank you very much.

マスコミ を 待た せ て い ます ので マスコミ ? ますこみ||また||||||ますこみ The press is waiting.

閣下 の 美談 に なる でしょ う 今回 の こと は かっか||びだん|||||こんかい||| It will be a lovely story about you, I'm sure, Sir.

それでは Excuse me.

ヤン ・ ウェン リー 准将 |||じゅんしょう Commodore Yang Wen-li!

君 に は 期待 し て いる よ きみ|||きたい|||| I have great expectations for you.

ご 迷惑 を お 掛け し て い や いい |めいわく|||かけ||||| I'm sorry for the trouble, sir.

英雄 を 使いこなす の も 国 の 指導 者 の 力量 だ えいゆう||つかいこなす|||くに||しどう|もの||りきりょう| Knowing how to handle heroes is also a skill for a nation's leader.

結果 と し て は 上々 だ けっか|||||じょうじょう| This was the very best result.

あんな 女 など 取る に 足ら ん |おんな||とる||たら| The woman is worthless.

まいった なあ 黒幕 の トリューニヒト に ||くろまく||| Great, so now her safety depends on Trünicht the puppet master.

安全 を 保障 さ せる なんて あんぜん||ほしょう|||

この 国 に は まだ 大義 名分 が 残って いる から ね |くに||||たいぎ|めいぶん||のこって||| There are still great causes in this nation,

それ を 盾 に 取った だけ さ ||たて||とった|| even when they're just used as a pretext.

だが … これ で また Except...

辞め られ なく なり そう だ やめ||||| Now I can never quit.

まあ 掛け た まえ は い |かけ|||| Have a seat.

ところで だ ね ヤン 少将 ||||しょうしょう

昇進 です か ? そう だ しょうしん|||| I've been promoted?

そして 新た に 編成 さ れる 第 13 艦隊 の 司令 官 に |あらた||へんせい|||だい|かんたい||しれい|かん|

就任 し て もらう しゅうにん|||

艦隊 司令 は 中将 を 充てる の で は かんたい|しれい||ちゅうじょう||あてる||| Wouldn't a fleet normally be commanded by a vice admiral?

アスターテ で 生き残った 兵力 に 新 兵 を 補充 し た 艦隊 だ ||いきのこった|へいりょく||しん|つわもの||ほじゅう|||かんたい| The fleet consists of our surviving forces from Astarte,

艦艇 6400 隻 人員 およそ 70 万 人 かんてい|せき|じんいん||よろず|じん 6,400 ships, roughly 700,000 personnel...

通常 の 約 半数 な の で ね つうじょう||やく|はんすう|||| Half the usual number.

その 最初 の 任務 は イゼルローン 要塞 の 攻略 だ |さいしょ||にんむ|||ようさい||こうりゃく| And its first duty will be the capture of Iserlohn Fortress.

寄せ集め の 半 個 艦隊 で よせあつめ||はん|こ|かんたい| Capture Iserlohn Fortress with a half-sized, ragtag fleet?

あの イゼルローン 要塞 を 落とせ と ||ようさい||おとせ|

そう だ 可能 だ と お 考え です か ||かのう||||かんがえ|| Exactly!

君 に 出来 ね ば 誰 に も 出来 ん だ ろ う きみ||でき|||だれ|||でき||||

勝算 が ない か ね しょうさん|||| You have no chance of success, do you?

これ に 成功 すれ ば 国防 委員 長 の ||せいこう|||こくぼう|いいん|ちょう|

君 に 対する 感情 は どう あれ きみ||たいする|かんじょう|||

才能 を 認め ざる を 得 ん だ ろ う さいのう||みとめ|||とく|||| your genius will be acknowledged.

微力 を 尽くし ます びりょく||つくし| I'll do what little I can.

うん

送って くださって ありがとう いや あ おくって|||| Thanks for seeing me off.

おめでとう 昇進 なさった そう で |しょうしん||| Congratulations, I heard you were promoted.

ジャン ・ ロベール が いつも 言って た わ |ろべーる|||いって|| Jean Robert always said you were the pride of your class.

同期 生 の 誇り だ と 言って どうき|せい||ほこり|||いって

しょせん 軍人 だ よ |ぐんじん|| In the end, I'm a soldier.

そう ね … I suppose so...

いろいろ ありがとう Thanks for everything.

多分 きっと 忘れ ない たぶん||わすれ| I think, perhaps, I'll remember it for the rest of my life.

一生 ありがとう いっしょう|

それ じゃあ Goodbye.

あの ヤン ・ ウェン リー 閣下 で いらっしゃい ます か ? ||||かっか|||| Pardon me, are you Mr. Yang Wen-li?

そう です が 私 は メイヤー と 申し ます |||わたくし||||もうし| Yes, ma'am.

夫 も 息子 も 帝国 軍 と 戦って おっと||むすこ||ていこく|ぐん||たたかって My husband and my son died honorably in battle with the Imperial forces.

名誉 の 戦死 を 遂げ まし た めいよ||せんし||とげ||

あなた の ご 活躍 を 知って 感激 し た ん です けれど |||かつやく||しって|かんげき||||| I was moved when I heard about your exploits.

この 孫 も 軍人 に なる と 申し て おり ます |まご||ぐんじん||||もうし||| My grandson says he wants to be a soldier, too.

英雄 で ある あなた に 握手 し て いた だ けれ ば 励み に なる えいゆう|||||あくしゅ|||||||はげみ|| If a hero like you would shake his hand, it would be such an encouragement—

何 です そんな こと で 勇敢 な 軍 人 に なれる と 思う の ? なん|||||ゆうかん||ぐん|じん||||おもう| What's wrong?!

メイヤー 婦人 |ふじん Mrs. Mayer...

その 子 が 大人 に なる 頃 は |こ||おとな|||ころ| by the time he grows up,

平和 な 時代 に なって る と 思い ます よ へいわ||じだい|||||おもい|| I think we'll have peace.

無理 に 軍人 に する 必要 は なく なって いる でしょ う むり||ぐんじん|||ひつよう|||||| There will be no need to force him to be a soldier.

好む と 好ま ざる と に かかわら ず このむ||このま||||| Like it or not, the fate of the Empire and the Alliance was set.

帝国 と 同盟 の 命運 を 決め 兼ね ない ていこく||どうめい||めいうん||きめ|かね|

イゼルローン 要塞 の 攻略 戦 は すぐ そこ まで 迫って い た |ようさい||こうりゃく|いくさ|||||せまって|| The battle for Iserlohn Fortress was drawing near.

帝都 オーディン に 凱旋 し た ラインハルト は ていと|||がいせん|||| In a triumphant return to the Imperial capital, Odin,

帝国 元帥 の 称号 を 得 た ていこく|げんすい||しょうごう||とく| Reinhard is given the rank of imperial marshal.

報告 の ため に 姉 アンネローゼ を 訪ねる ほうこく||||あね|||たずねる A report allows Reinhard and Kircheis to visit his sister Annerose.

ラインハルト と キルヒアイス その 脳裏 を よぎる の は ||||のうり||||

次回 銀河 英雄 伝説 第 4 話 じかい|ぎんが|えいゆう|でんせつ|だい|はなし Next time, on Legend of the Galactic Heroes,

帝国 の 残照 ていこく||ざんしょう

銀河 の 歴史 が また 1 ページ ぎんが||れきし|||ぺーじ Another page turns in the history of the galaxy.