New Year ' s Resolution |
Neujahrsvorsätze | Neujahrsvorsätze
Ψήφισμα της Πρωτοχρονιάς | Ψήφισμα της Πρωτοχρονιάς
New Year's Resolution
Resolución de Año Nuevo | Resolución de Año Nuevo
Résolution du Nouvel An | Résolution du Nouvel An
Risoluzione per l'anno nuovo | Risoluzione per l'anno nuovo
새해 결심 | 새해 결심
Nieuwjaarsresolutie | Nieuwjaarsresolutie
Resolução de Ano Novo | Resolução de Ano Novo
Новогодняя резолюция | New Year's Resolution
Yeni Yıl Kararı | Yeni Yıl Kararı
新年决心 |
新年决心 | 新年决心
みなさん こんにちは 、 た なか です 。
Hallo zusammen, ich bin Tanaka.
Hola a todos, soy Tanaka.
大家好,我是田中。
新年 あけ まして おめでとう ございます 。 今年 も どうぞ よろしく お 願い します 。
しんねん|||||ことし|||||ねがい|
Frohes neues Jahr! Wir freuen uns darauf, auch in diesem Jahr mit Ihnen zusammenzuarbeiten.
Happy New Year! I hope you have a great new year.
新年快乐!今年也请和我一起工作。
今年 は うさぎ 年 な ので 、 大変な こと も ぴょ ん と ジャンプ して
ことし|||とし|||たいへんな||||||じゃんぷ|
This year is the Year of the Rabbit, so jump right in and take the hard stuff with you.
今年是兔年,所以即使遇到困难,我们也会上蹿下跳。
乗り越えられる ような 1 年 に なる と いい です 。
のりこえられる||とし|||||
I hope this year will be one that we can overcome.
我希望这一年你能度过难关。
さて 、2023 年 最初 の たな か ラジオ の テーマ は
|とし|さいしょ||||らじお||てーま|
Now, the theme of the first Tanaka Radio program in 2023 is
那么2023年第一届田中广播的主题是
「 新年 の 抱負 」 です 。
しんねん||ほうふ|
New Year's resolutions.
新年 は 新しい 目標 を 決める の に ぴったりな タイミング です よ ね 。
しんねん||あたらしい|もくひょう||きめる||||たいみんぐ|||
The New Year is the perfect time to set new goals.
新的一年是设定新目标的最佳时机。
みなさん の 中 に も 「 今年 は 日本語 の 勉強 を 頑張る ぞ !」 と か 、
||なか|||ことし||にっぽん ご||べんきょう||がんばる|||
Some of you may be thinking, "I'm going to study Japanese hard this year! or "I'm going to study Japanese this year!
有些人可能会说“今年我要努力学习日语!”
「 今年 こそ ジム に 通う ぞ !」 と か 、
ことし||じむ||かよう|||
"This is the year I'm going to go to the gym!" And so on,
“今年我要去健身房!”
すでに 新年 の 抱負 を 決めた人 が いる ん じゃない か な と 思います 。
|しんねん||ほうふ||きめた じん||||じゃ ない||||おもいます
I am sure that some of you have already made your New Year's resolutions.
我相信有些人已经决定了他们的新年计划。
私 も 毎年 、 年 が 明ける と 新年 の 抱負 を 日記 に 書く ん です が 、
わたくし||まいとし|とし||あける||しんねん||ほうふ||にっき||かく|||
Every year at the beginning of the year, I write in my diary about my New Year's resolutions,
每年新年伊始,我都会在日记中写下新年愿望。
なかなか 達成 できない こと が 多い です 。
|たっせい|でき ない|||おおい|
It is often difficult to accomplish.
有很多事情是很难完成的。
な ので 今年 は この たな か ラジオ で 私 の 新年 の 抱負 を 3 つ お 話し して みよう と 思います 。
||ことし|||||らじお||わたくし||しんねん||ほうふ||||はなし||||おもいます
So this year, I would like to talk about three of my New Year's resolutions here on Tanaka Radio.
所以今年,我想在田中广播电台分享我的三个新年决心。
よろしければ お付き合い ください 。
|おつきあい|
Please join us if you like.
如果您愿意,请加入我们。
新年 の 抱負 1 つ 目 は 「 健康に 気 を つける こと 」 です 。
しんねん||ほうふ||め||けんこうに|き||||
My first New Year's resolution is to take good care of myself.
我的第一个新年决心就是照顾好自己的健康。
実は 私 は 去年 の 年 末 に 体調 を 崩して しまって 、
じつは|わたくし||きょねん||とし|すえ||たいちょう||くずして|
Actually, I fell ill at the end of last year,
2 週間 ぐらい 仕事 も でき ず 、 動画 も 作れ ず 、
しゅうかん||しごと||||どうが||つくれ|
I couldn't work or make videos for about two weeks,
ただ 横 に なって いる こと しか できません でした 。
|よこ|||||||
All I could do was lie down.
我所能做的就是躺下。
それ まで は あまり 自分 の 健康に 気 を 使って いません でした が 、
||||じぶん||けんこうに|き||つかって|いま せ ん||
Before that, I didn't take much care of my health,
在那之前,我并没有太注意自己的健康,但是......
今回 体調 を 崩して 初めて 健康 の 大切 さ に 気づきました 。
こんかい|たいちょう||くずして|はじめて|けんこう||たいせつ|||きづきました
It was not until I fell ill this time that I realized how important it is to be healthy.
な ので 今年 は 毎日 元気で いられる よう に しっかり 運動 も して 、 ご はんも ちゃん と 食べて
||ことし||まいにち|げんきで|いら れる||||うんどう|||||||たべて
So this year, I'm going to exercise and eat enough rice to stay healthy every day.
健康 管理 を 頑張りたい と 思います 。
けんこう|かんり||がんばりたい||おもいます
I will do my best to take good care of my health.
運動 は 苦手な ので ジム に 行って も すぐ 三日坊主 に なって しまう と 思います が 、
うんどう||にがてな||じむ||おこなって|||みっかぼうず|||||おもいます|
I am not very good at exercising, so even if I go to the gym, I am sure I will soon become a three-day kid,
毎日 少し でも ウォーキング する と か 、 筋 トレ する と か 、 続けられる 運動 を して みたい と 思います 。
まいにち|すこし||||||すじ|||||つづけられる|うんどう|||||おもいます
I would like to try walking a little every day, doing muscle training, and other exercises that I can keep up with.
新年 の 抱負 2 つ 目 は 、 「 韓国語 を 上達 させる こと 」 です 。
しんねん||ほうふ||め||かんこく ご||じょうたつ|||
My second New Year's resolution is to improve my Korean.
今 まで 話した こと が なかった と 思います が 、
いま||はなした|||||おもいます|
I don't think we've ever talked about this before,
私 は 何 年 か 前 から 韓国語 を 勉強 して います 。
わたくし||なん|とし||ぜん||かんこく ご||べんきょう||
I have been studying Korean for several years now.
長い 間 勉強 して いる 割に は あまり 上手じゃない ので 、 ずっと 秘密に して いました ( 笑 )
ながい|あいだ|べんきょう|||わりに|||じょうずじゃ ない|||ひみつに|||わら
I kept it a secret for a long time because it wasn't very good for what I had studied for a long time (laugh).
最初 は K - POP を 好きに なった の が きっかけ で 勉強 を 始めた ん です が 、
さいしょ|||||すきに||||||べんきょう||はじめた|||
I started studying when I fell in love with K-POP,
勉強 して いる うち に 韓国 の いろんな 文化 に 興味 を 持つ よう に なりました 。
べんきょう|||||かんこく|||ぶんか||きょうみ||もつ|||
I became interested in various aspects of Korean culture during my studies.
語学 の 実力 は まだまだ です が 、 韓国人 の 友達 と 出会ったり 、
ごがく||じつりょく|||||かんこく じん||ともだち||であったり
Although my language skills are not yet up to par, I have met some Korean friends,
韓国 の 作家 さん の 本 や 漫画 を 読んだり 、
かんこく||さっか|||ほん||まんが||よんだり
I read books and manga by Korean authors,
好きな イラストレーター さん の インタビュー 動画 を 聞き 取れる よう に なったり して 、
すきな||||いんたびゅー|どうが||きき|とれる||||
I'm hoping to listen to video interviews with my favorite illustrators,
勉強 して 良かった な と 思って います 。
べんきょう||よかった|||おもって|
I am very happy to have studied.
今年 は 韓国 旅行 に も 行きたい と 思って いる ので 、 それ まで に もっと 韓国語 を 上達 さ せたい です 。
ことし||かんこく|りょこう|||いきたい||おもって|||||||かんこく ご||じょうたつ|||
I would like to go on a trip to Korea this year, so I would like to improve my Korean by then.
私 は いつも みなさん に 日本語 を 教える 立場 です が 、
わたくし|||||にっぽん ご||おしえる|たちば||
I am always in the position of teaching Japanese to everyone,
日本語 学習者 の みなさん の 気持ち を 理解 して コンテンツ を 作る ため に は 、
にっぽん ご|がくしゅう しゃ||||きもち||りかい||こんてんつ||つくる|||
We are committed to creating content based on an understanding of the feelings of Japanese-language learners,
自分 自身 も語学 を 勉強 する こと が 大切だ と 思って います 。
じぶん|じしん|も ごがく||べんきょう||||たいせつだ||おもって|
I think it is important to study languages myself.
学んで いる 言語 は 違います が 、 みなさん 一緒に 勉強 頑張りましょう !
まなんで||げんご||ちがいます|||いっしょに|べんきょう|がんばりましょう
新年 の 抱負 3 つ 目 は 「 目の前 の こと に 集中 する こと 」 です 。
しんねん||ほうふ||め||めのまえ||||しゅうちゅう|||
My third New Year's resolution is to focus on what is in front of me. The third is to "focus on what's in front of me.
1 つ 目 と 2 つ 目 の 抱負 に 比べたら あまり 具体 的で は ない の です が 、
|め|||め||ほうふ||くらべたら||ぐたい|てきで|||||
It is not as specific as the first and second aspirations,
自分 の 中 で は 重要だ と 考えて いる 目標 です 。
じぶん||なか|||じゅうようだ||かんがえて||もくひょう|
It is a goal that I consider important.
去年 1 年 を 振り返った 時 、
きょねん|とし||ふりかえった|じ
When I look back on the last year,
今 起こって いる こと より も 過去 の こと に ついて 後悔 したり 、
いま|おこって|||||かこ|||||こうかい|
Regret about what has happened in the past rather than what is happening now,
未来 の こと を 考えて 不安に なったり する 時間 が 多かった な ... と 反省 しました 。
みらい||||かんがえて|ふあんに|||じかん||おおかった|||はんせい|
I spent a lot of time thinking about the future and worrying about it. I reflected on that.
ありきたりな 言葉 です が 、 過去 は 変えられない し
|ことば|||かこ||かえられ ない|
I know it's a cliché, but you can't change the past.
未来 は 今 の 自分 が 作って いく もの な ので 、
みらい||いま||じぶん||つくって||||
The future is what you make of it now,
今年 は 目の前 の こと に 集中 して 、 「 今 この 瞬間 」 を 楽しむ こと の できる 年 に したい と 思います 。
ことし||めのまえ||||しゅうちゅう||いま||しゅんかん||たのしむ||||とし||||おもいます
This year, I want to focus on what is in front of me and enjoy the moment. I would like to make this year a year in which I can focus on what is in front of me and enjoy the "present moment.
... はい 、 と いう こと で 以上 が 「 私 の 新年 の 抱負 」 でした 。
|||||いじょう||わたくし||しんねん||ほうふ|
... Yes, that is my New Year's resolution. That's all I have to say.
2023 年 が 終わる 頃 、 もう 一 度 振り返った 時 に
とし||おわる|ころ||ひと|たび|ふりかえった|じ|
At the end of the year 2023, when we look back once more
今日 お 話し した こと が 実現 できて いる と いい な と 思います 。
きょう||はなし||||じつげん|||||||おもいます
I hope that what we discussed today has been realized.
みなさん の 新年 の 抱負 も ぜひ コメント 欄 で 教えて ください 。
||しんねん||ほうふ|||こめんと|らん||おしえて|
Please let us know your New Year's resolutions in the comments section.
今日 は みなさん に ちょっと いい お 知らせ が あります 。
きょう|||||||しらせ||
I have some good news for you all today.
これ まで は この たな か ラジオ の 動画 に 出て くる 単語 を まとめた PDF を 有料 で 配布 して いました が 、
||||||らじお||どうが||でて||たんご|||||ゆうりょう||はいふ|||
Until now, we have been offering for a fee PDFs of the words that appear in the videos on Tanaka Radio,
今年 から の 分 は 無料 で 配布 する こと に しました 。
ことし|||ぶん||むりょう||はいふ||||
We have decided to distribute the new ones free of charge starting this year.
PDF を 作る に は ある 程度 時間 が かかる ので
||つくる||||ていど|じかん|||
Since it takes a certain amount of time to create a PDF
今 まで は 有料 で 販売 させて いただいて た の です が 、
いま|||ゆうりょう||はんばい|さ せて|||||
より 多く の 方 に 日本語 を 勉強 する 楽し さ を 知って もらいたい と いう 思い が 強く なった ので 、
|おおく||かた||にっぽん ご||べんきょう||たのし|||しって||||おもい||つよく||
I am now more interested in learning Japanese because I want more people to know how fun it can be to study Japanese,
無料 に する こと に 決めました 。
むりょう|||||きめました
We decided to make it free of charge.
な ので ぜひ 概要 欄 の リンク から ダウンロード して 勉強 に 使って ください 。
|||がいよう|らん||りんく||||べんきょう||つかって|
We encourage you to download it from the link in the overview section and use it for your study.
さて 、 今月 も みなさん から いただいた お たより を 紹介 しよう と 思います 。
|こんげつ||||||||しょうかい|||おもいます
Well, I would like to introduce to you the letters we have received from you this month.
まずは アメリカ の Amelie さん から の お たより を 読みたい と 思います 。
|あめりか|||||||||よみたい||おもいます
First, I would like to read a letter from Amelie in the United States.
「 こんにちは 。 私 は 1 年 前 から 日本語 を 勉強 し 始めた の です が 、
|わたくし||とし|ぜん||にっぽん ご||べんきょう||はじめた|||
Hello. I started studying Japanese a year ago,
この ラジオ は モチベーション を とても 高めて くれます 。」
|らじお|||||たかめて|
This radio is very motivating.
「 あなた の 声 は とても リラックス できます し 、
||こえ|||りらっくす||
Your voice is very relaxing,
リスニング 教材 と して とても 役 に 立って います 。」
|きょうざい||||やく||たって|
It has been very useful as a listening resource."
「 本当に 努力 に 感謝 して います し 、
ほんとうに|どりょく||かんしゃ|||
I really appreciate the effort,
とても 助かって います 。」
|たすかって|
It has been very helpful."
「 これ から もた なか ラジオ を 楽しみに して います 。」
||||らじお||たのしみに||
I am looking forward to listening to Tanaka Radio from now on."
Amelie さん 、 嬉しい お 手紙 ありがとう ございます 。
||うれしい||てがみ||
よく 私 の 声 に ついて 褒めて くださる コメント を いただく の です が 、
|わたくし||こえ|||ほめて||こめんと|||||
I often receive comments praising my voice,
実は 私 は 元々 あまり 自分 の 声 が 好き では ありません でした 。
じつは|わたくし||もともと||じぶん||こえ||すき|||
In fact, I never really liked my voice.
低 めの 声 です し 、 騒がしい 場所 で は 全然 通らない ので よく 苦労 します 。
てい||こえ|||さわがしい|ばしょ|||ぜんぜん|とおら ない|||くろう|
I have a low voice, and I often have trouble getting through in noisy places.
でも YouTube を 始めて から 「 声 が 落ち着く 」 と か
|||はじめて||こえ||おちつく||
But since I started YouTube, my voice is calmer. and
「 リラックス できる 」 と 言って もらえる こと が 多くて 、 それ が とても 意外でした 。
りらっくす|||いって||||おおくて||||いがいでした
自分 で 欠点 だ と 思って いる ところ は 、 他の人 から 見る と
じぶん||けってん|||おもって||||たの じん||みる|
What you see as a flaw in yourself, others may see as a flaw in you.
そう で は ない ん だ と いう こと を みなさん が 教えて くれました 。
||||||||||||おしえて|
You all taught me that this is not the case.
続いて 、 ブラジル の Bolo さん 。
つづいて|ぶらじる|||
Next is Bolo from Brazil.
「『 塊 魂 』 と いう ゲーム を 知っています か ?」 と の こと です 。
かたまり|たましい|||げーむ||しっています|||||
Have you ever heard of a game called "Baby Boomer?" I'm talking about the game. That's what he said.
初めて 聞いた ん です が 、 調べて みたら とても ユニークで 面白 そうな ゲーム です ね 。
はじめて|きいた||||しらべて|||ゆにーくで|おもしろ|そう な|げーむ||
I had never heard of this game before, but after looking it up, I found it to be very unique and interesting.
私 は 普段 あまり ゲーム を しない ん です が 、 一 度 ハマ る と なかなか 抜け出せない タイプ な ので
わたくし||ふだん||げーむ||し ない||||ひと|たび|はま||||ぬけだせ ない|たいぷ||
I don't usually play games, but once I get hooked, I have a hard time getting out.
この ゲーム も 始めたら 何 時間 でも 遊んで しまい そう です 。
|げーむ||はじめたら|なん|じかん||あそんで|||
I could play this game for hours once I get started.
小学生 の 頃 は 「 どうぶつ の 森 」 と いう ゲーム に ハマって しまって
しょうがくせい||ころ||||しげる|||げーむ||はまって|
When I was in elementary school, I was addicted to a game called "Animal Crossing. I was addicted to a game called "Animal Crossing" when I was in elementary school.
ゲーム に 出て くる 虫 や 魚 を 全 種類 捕まえて コンプリート する まで やめられません でした ( 笑 )
げーむ||でて||ちゅう||ぎょ||ぜん|しゅるい|つかまえて||||||わら
I couldn't stop until I had caught and completed all the bugs and fish that appeared in the game.
みなさん は 好きな ゲーム が あります か ?
||すきな|げーむ|||
Do you have a favorite game?
いつも たくさん お たより を 送って いただき 、 ありがとう ございます 。
|||||おくって|||
Thank you for always sending us so many letters.
お たより は 概要 欄 の リンク から お 送り いただけます ので
|||がいよう|らん||りんく|||おくり||
You can send us a message by clicking on the link in the Summary column.
質問 や メッセージ を 送りたい 方 は チェック して みて ください 。
しつもん||めっせーじ||おくりたい|かた||ちぇっく|||
If you have questions or would like to send a message, please check the box.
それでは 、 今日 も 聞いて くださり ありがとう ございました 。
|きょう||きいて|||
Thank you again for listening today.
また 次回 お 会い しましょう 。
|じかい||あい|